日常 オレもうだめだ。仕事辞めたい。 もうだめ。オレもう仕事辞める。だるすぎてやってられない。人生の大半の時間を費やして何のために働いてんだよ。くそったれめ。・・・って、最近はよく思うようになった。結局、辞めないんだけどね。もう年齢的に転職しづらいし。でもやっぱITはだるいな・ 2015.07.12 日常
日常 96時間リベンジ観たくらいかな 映画の96時間リベンジを観た。ハラハラして面白かったけど、前作の96時間ほどじゃなかったかな。てか、タイトルの96時間関係なかったような気がするけども・・・。映画にハマったのってつい最近のことで、昔の映画ってあんまり見てないんだよね。名作と 2015.07.11 日常
日常 たまにはウイスキー 仕事帰り、久々にウイスキーを買った。いつもはサントリーの角瓶1100円を買っていたんだけど、タカラの凛ってのが同じ量入ってて750円だったので買ったってわけ。味はやっぱり角瓶のが美味しいんだけど、そこまで大きく変わらないかな。安さ重視で今後 2015.07.10 日常
日常 飲み会嫌いのサイレントマジョリティ 会社関係の人に合コンに行こうと誘われたけど、いつもの如く、お断りした。何度も書くが、出会いを求めるのならこういうのに沢山参加して、自分と気が合う人を見つけるのが結婚への近道だと頭ではわかっているのだが、どうしても面倒臭さが勝ってしまう。しか 2015.07.09 日常
住んでいる部屋 部屋と台所にカーテンで仕切りを作った 僕んちは部屋と台所に仕切りがない。これ、結構不便。例えば、映画を見るときは部屋を暗くして見てるんだけど、台所の窓から差し込む光が結構邪魔になったり、冷暖房効果が薄くなったり、冬は冷気が漏れてきたり。ってことで、重い腰をあげてダイソーに行き、 2015.07.09 住んでいる部屋
日常 寄生獣めちゃくちゃ面白かった 一日で寄生獣を読破した。夕方17:00くらいから読み始めて、22:00頃まで一気に読んじゃったよ。・・・超面白かった!!!!!!今まで結構漫画読んできたと思うけど、間違いなくベスト3に入る漫画だったよ。こーゆー哲学的な話って面白いよな。てか 2015.07.08 日常
収入 2015年夏のボーナスが振り込まれたよ 夏のボーナス総支給額510,540円、手取りは413,736円だった。ボーナスの税金は大体2割前後だね。貯金400万突破!今回のボーナスで貯金額が427万円ほどになった。計画より早い段階での400万円超え。今年1月時点での貯金額がたしか32 2015.07.08 収入
日常 好きな人すらいない 仕事帰りにレンタルショップに寄ってCD借りてきた。ミスチルのREFLECTION、ビル・エヴァンスやエリック・クラプトンのベストアルバム、リンキン・パークのメテオラとか。梅酒でほろ酔いになってずっと音楽聞いてるよ。借りてきたCDの中で最も気 2015.07.07 日常
日常 今月は自炊頑張ろうかな カレー4日目。カレーは全部食べきったので、明日からは別なのを作ろうかな。今月はオーディオセットを買っちゃって結構出費が激しいので、せめて食費をある程度抑えようと思ってる。自炊するなら初めに数日分大量に作っておいて、残りの数日は温めるだけにし 2015.07.06 日常
日常 ツタヤでCD借りようとしたら失敗した 「買ったばかりの自慢のオーディオセットで音楽を楽しむべ」そう思い、夜勤明けにツタヤへ行き、40分ほど吟味してミスチルの最新アルバム、リンキン・パークのミニッツ・トゥ・ミッドナイトとメテオラ、そしてドラクエ7と8のオーケストラのサントラを借り 2015.07.05 日常
日常 SONYのUDA-1とSS-HA3を買ったよ 昨日日記に書いたとおり、SONYのオーディオセットが届いた。このかっこいいのはUDA-1っていうUSB-DACとアンプ機能付の機種。スピーカーは、先ほどのUDA-1推奨のSS-HA3。スピーカーにしては珍しくアルミボディ!高級感あってかっち 2015.07.04 日常贅沢品購入記
日常 オーディオ買って散財したり、カレー作ったり 昨日の話だけど、ベッドの位置を反対にした。この位置のほうが寝ながらテレビが見やすいと思ってね。まぁ、そんだけ。現在、水道代をコンビニで支払っているが、忘れることが多いのと手間がかかるので、前々から銀行引き落としに変えようと思ってた。思っては 2015.07.03 日常
悩み 住民税が高すぎる 住民税のお知らせが会社から届いたのだが、どうも高すぎる。去年の住民税は16万円ほどだったのだが、今年はなんと21万3500円にまで上がってやがる。一体どういうことだ?去年の年収は画像にあるとおり443万円だったのだが、一昨年の年収はたしか4 2015.07.03 悩み日常
日常 人の多いところに行くと異常に疲れる 連休2日目は僕にしては珍しく1日中出かけていた。画像は池袋のヤマダ電気の前にて。ほんとは先週ツタヤで借りたDVDを返却して、あとは引き篭もっていようとおもったんだけどね。朝起きたら10時で返却期限過ぎちゃっててさ、延滞料金払うためだけに出か 2015.07.02 日常
日常 梅雨時は体がとてもだるい 連休初日は雨だったので、いつも通り家に引き篭もってダラダラと過ごしてた。朝の7時に起床し、二週間分のゴミ出しを終えてから、朝食にチーズハムトーストとヨーグルトを食べた。ゴミが二週間分になってしまったのは、夜勤をしていてゴミ出し日のタイミング 2015.07.01 日常
日常 32歳になった 今日は誕生日ということで、32歳になった。昨日書いたとおり、もう言い訳の出来ない立派なおじさんになっちまったね。まあ世間的には31歳も32歳も変わらないって思われそうだけどさ。個人的にはおじさん度がかなり増した感覚に陥るよ。あ~、やだやだ。 2015.06.30 日常
家計簿 2015年6月の家計簿 収入:265,868円 給料:250,590円 ネット収入:15,278円給料は手取り。ネット収入はGoogleアドセンスです。支出:141,994円 家賃:48,700円 食費:29,886円 贅沢費:26,702円 交通費:12,626 2015.06.30 家計簿月々の家計簿
日常 おじさんになった自覚 夜ご飯に食った薄皮ピーナッツパン。あとヨーグルト2個。なんか食欲が無くてね。これとマルチビタミンでも飲んでれば問題ないっしょ。数日前にスマホとタブレットをソフマップに売り出してた件、ソフマップから査定結果が届いてたんだけど、タブレットは上限 2015.06.29 日常