スポンサーリンク
日常

冬のボーナス評価と吹き出物対策

日中は寝て、夜はずっとゲームして、のみで1日が終わっていった。上司から冬の評価についてメールが届いていた。結果は普通評価。数年前までは中の下しか取れてない僕だったけど、ここ数年はずっと普通評価である。しかしながら、今回はそこそこ頑張っていた
月々の家計簿

20万円以上貯金した 2018年11月の家計簿

あんまりお金使ってないのと、友人にノートパソコンを売ったので貯金たくさんできた。収入給料370,945円(手取り:298,423円)ブログ収入35,777円売却65,000円手取りの合計399,200円売却の65,000円は今年の3月に12
日常

ゲームしまくりと、吹き出物できまくりと

1日中ゲームしてた。昨夜は23時には寝てしまったので4時頃に目が覚め、それから9時くらいまでモンスターハンターを。結局、ハマるゲームがあれば、大人になっても全然ゲームできるもんだな。10時~12時までは二度寝した。浅い眠りだったので夢をみつ
日常

大人になってもゲームし続けられる

以前までは平日は定時に上がってもゲームし辛い、ゲームしてもすぐ終わっちゃう、なんて言ってたけど、今はなんかずっとゲームしている。モンハンの面白さがほんと全然わからなかったのだけど、35歳にしてめっちゃハマってる。モンハンのボスは結構強くて、
日常

軽い睡眠障害とか

以前から書いているが、軽い睡眠障害に悩んでいる。夜中に起きるとそのまま覚醒してしまって寝付けなくなったり、休日に睡眠時間短くても朝方起きると眠気が残っていても二度寝出来なくなるし。んで昼寝すると夜の眠りが浅くなるデメリットがあるし。対策に睡
日常

ネットの友人と遊んだ(4度目)

14年くらい付き合いのあるネットの友人が家に遊びに来てくれた。ブログに登場するのは4度目くらいな気がする。もう、10回以上は会ってる。ネトゲで一緒にプレイしたときを考えると、一時期はずーっと一緒にやってた気がする。まぁ、お互いに効率厨だから
日常

ゲームは一人でやるもんとか、歩きタバコの話とか

夕方頃まで前の職場の人とでかけてた。一緒に資格の勉強したり。以前の職場の人たちとはもう何年も前から知ってるから、以前から比べるとお互いに大きな変化が起きてる。ある人は結婚したり、ある人は子供ができたり、ある人は家を買ったり。そして僕は職場が
月々の家計簿

久々の貯金 2018年10月の家計簿

久々に10万以上の単位で貯金出来た。収入給料343,997円(手取り:274,006円)ブログ収入42,203円手取りの合計316,209円支出家賃70,000円贅沢費58,893円食費39,630円電気代4,386円携帯代7,000円ガス
日常

ポカポカ秋晴れなので引きこもった

9時半に起床。例によって昨夜は3時半頃に寝たので睡眠時間は6時間ほど。それでもまぁまぁ眠れたほうか。今日はとても天気が良かった。清々しい秋晴れ。空気は乾燥していたが日光がなかなか気持ち良かった。1ヶ月ぶりくらいに布団一式を丸洗いした。布団は
月々の家計簿

支出50万円超え…2018年9月の家計簿

noteで書くようにしてた家計簿ですが、いまのところはまだブログで書いても良いかなって思うようになったのでこちらに書きます。収入給料332,241円(手取り:260,264円)ブログ収入60,963円手取りの合計321,227円支出家賃70
日常

会社の人とはゲームするもんじゃないよ

8時半に起床。昨日は仕事疲れからか20:00に帰宅できたは良いものの、ご飯食べた後は眠気に襲われて23:00頃まで寝てしまった。それから風呂入ってゲームして、ってやってたら3時半だったっけ。主に人間関係において神経使ったので疲れてたんだろう
収入

2018年11月度の収入

11月度の収入給料:370,945円(手取り:298,423円)ネット収入:○○円(そのうちnoteで公開します)総評結構残業したのでがっつり貰えた。35時間くらい残業したっけ。貯金本当にないのでもっとほしい。昇進 or 転職。転職したい。
日常

牛丼屋の利便性

夜ご飯を松屋で食べるか松乃家で食べるかで悩んだ結果、松乃家にした。チキンなんとか定食で650円。まぁまぁうまいが、同じ650円出すなら松屋のほうが満足感が大きいと思う。どうでもいいけどお茶が最後まで出てこなかった。途中、若いベトナム人っぽい
日常

Lineが来ても無視しようかな

寒くなってきた。気温20度以下の日が多い。Tシャツとハーフパンツで過ごしてきた僕も、今日はなんか寒くてついにヒートテックを解禁した。ついでにエアコンも。室温は22度あったけど微妙に寒かったので24度まで上げてた。暑いのも寒いのも苦手なのよね
独り言

お金が貯まらない。浪費癖が治らない。

一応僕は数年前から忘れずに家計簿をつけているので自分の支出は把握できるのだが、今年の支出を見直していて愕然とした。なんと、現時点で支出370万を超えているというのである。月額にすれば平均37万円である…。なんたる…ことだ…。まぁ、今年はいろ
日常

歯列矯正も大詰めに入ったかなー

9時に起床。って言っても昨晩に寝た時間は3時半くらいだったから5時間半しか寝てない。朝から歯列矯正へ。歯列矯正が本格的に始まってすでに2年が経過したが、僕の場合は大きな見た目の変化は見られない。深すぎた噛み合わせを直すのに時間がかかったり、
日常

また断っちまった

ちゃんとした食事をとらねば、ってことで、夜ご飯は松屋。ニキビ減らさないとな。色々と事務仕事が溜まっていたのだが、仕事が暇だったので邪魔されずに終わらせられた。捗ったぜ。定時で帰れたし良かった。またも会社の人から休日に遊びに行こうとお誘いを頂
日常

寝る時間が遅くなってきたな

しかしまぁ寒くなったね。外の気温、低いときは10度を下回る時間帯もあるようだし。まだ暖房は1度も使ってないけどさ。外の気温12度くらいのときの室温。引っ越した先の家は断熱材がしっかり入ってるからか全然寒くない。戸建てのときと違って隙間風も入
スポンサーリンク