勉強してると自分の世界に浸る妄想をしてしまうのはなぜだ

昨夜は23:30に就寝し、朝は6時に起きた。

いい…感じだ…。

人間らしい生活って感じがする。

朝の人間の活力をあまり感じないあの静かな感じがなんとも言えぬほどに心地が良い。

6時半くらいまで朝食食ったりコーヒー飲んだり顔洗ったりして、6時半~7時半まで勉強。

うん。朝はいい感じに集中できる気がする。

まぁ集中できた時間40分、残り20分はわけのわからない妄想してたっけ…。

なんかな、文章読んでると意味不明な空想に浸ってしまうんだよね。

数分経っていかんいかん!と気づくのだが、発動すると数分くらい自分の世界に浸る。昔からだっけ。

どうやったら直るんだろ…。

夜ごはんは久々のホッケ。

(*´Д`*)=3

勉強は朝1時間、電車で往復30分、会社の昼休みに30分、で合計2時間。

これを毎日継続する。

俺、がんばるよ。継続は力なり。(`・ω・´)

まぁ継続もそうだけど、勉強の時の妄想癖をそろそろなんとかしなければな…。

帰宅後は疲れと遊びたい気持ちで全く勉強する気になれんので、日中の時間はカチッ!!っと集中したい。

…なんかいい方法ないものかね?