ブゥッ!!!!
っていう、奥さんのおならの音で起床。
昨日と今日、奥さんの肛門括約筋の調子が悪いのか、「すかし」に失敗しまくってる模様。
その後朝8時ぐらいまで布団でスマホいじりして起床した。
会社用のズボンとか見たかったので奥さんとユニクロへお出かけ。
色々見たり試着したりして、なんとなくいいなーって思ったやつが定価2,000円だったので我慢することにした。
結局何も買わずじまい。
なんか定価では買えなくなったな。
定価で買うならチャンピオンとかで買ったほうがいいなーって思ったりしてさ。
ユニクロはセールのときに買いだめが正解な気がする…。
会社はジーパンOKだったし、昔買ったジーパン履いて出社するか。
最近湿度がやばいくらい下がってるので、居住部屋すべてで加湿器をフル稼働させた。
寝室も、テレワーク部屋も、リビングも。
加湿器つけて寝ると喉は荒れないし、唇や手足も乾燥しないし、体感温度が上がるので、冬は加湿器をつけることをおすすめしたい。
昼ごはんはマック。
外食=贅沢という感覚になっているので、マックでさえ贅沢に思えてしまう。
二人で1,300円分色々買った。
二人で1300円だから一人650円って考えれば安いかもしれないけど、自炊生活になれると高く感じるんだよね。
自炊で二人で1,300円分の食材となると、普通においしい鍋とかできたりするからね…。
あとはゲームしたり、テレワーク部屋の模様替えしたりしてたらあっという間に1日が過ぎ去った。
テレワーク部屋の模様替えは、あんまり変わってないけど、まぁ明日あたり写真載せようかな。
夜ごはんはキムチ鍋。
うま…
うま…
ウミャッス!!!!!!!!!!
(*´Д`*)=3
これ全部で1,000円もかかってない。
おいしい魚沼産コシヒカリ、梅酒、キムチ鍋にいれたたくさんの具。
おいしくてモリモリ食えて1,000円以下ってんだから、自炊パワーってほんとすげーなーって思う。
コメント
奥さん、放屁の事読んだら、怒らないのかい?
はじめは「ちょっと!!!」って言ってましたが、最近は笑ってますね。
こんにちわ!わかります!マクドが高い感!これ自炊してるとほんと思いますね。
朝ごはんのサンドイッチ毎日通勤途中に買ってたんですが・・、もう今は自作サンドイッチかサラダとパン持って行ったり(‘◇’)ゞ毎朝コンビニサンドイッチ300円で、しかも飽き飽きしてたしなんか味が飽きるようになってきて・・
鍋なんかもおうちでしたらほんと1000円くらいで収まっちゃいますもん、だから外食はとびきりおいしいステーキ、ホテルくらいしかいかない。あとはもううちでしたほうが美味しいですもん。
ですよね!!!
結局自炊が一番だと思います・・・。