奥さんがAirpods proとMacbook airを買った

色々と買い替え中。僕も奥さんも。

1年半くらいAirpods proを使ってきたんだけど、なんか飽きてきちゃって。

でなんか、違うものないかなーってノイズキャンセリングイヤホンを色々と探していて、いくつか買っては売ってを繰り返している。

[amazonjs asin=”B09F2FDJ82″ locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】Xiaomi Redmi Buds 3 Pro 完全ワイヤレスイヤホン スマートノイズキャンセル ワイヤレス充電対応 Bluetooth 5.2対応 デュアルデバイス接続可能 IPX4防水規格 最大28時間音楽再生 【PSE技術基準適合】(オブシディアンブラック)”]

いくつか試してまあまあ良かったのがこれ。

シャオミのRedmi Buds 3 Pro。

まあ、ぶっちゃけ、Airpods proの完全下位互換で、安定性も音質もノイキャン性能も2段階くらい下がったのは否めないんだけど、値段考えれば悪くはないかな。

なんとなく気分転換したかったのでまあいいやっと。

意外と会話時の品質が良くて、通話に使うだけならAirpods proよりも上だったから、仕事で使うときは割と重宝している。

これまで使っていたAirpods proは奥さんに1万5000円で売却した。

奥さんは初のノイズキャンセリングイヤホンということで、なかなか感動していた。

僕も始めてノイズキャンセリングを使ったときはマジでビビったもんなあ。

スッ!っと静寂になるあの感覚はまじですごい。勉強のときとか、電車に乗るときに重宝するしね。

奥さんはパソコンも買い替えしていて、なんと、m1 macbook airなんてものにも手を出していたり…。

Airpods proに加えてM1 macbook airも持つとか、ガジェットオタクかよって感じだな!

[amazonjs asin=”B08N6LR285″ locale=”JP” title=”最新 Apple MacBook Air ノートパソコン: Apple M1 Chip、13インチ、8GB RAM、256GB SSD、バックライトKeyboard、FaceTime HDカメラ、Touch ID、iPhoneとiPadに対応 – スペースグレイ”]

macbookはアマゾンで購入した。ポイント付与を考えると、一番安く買えたので。

近々M2搭載のmacbook air出るって噂があるけど、円安で数万円高くなるだろうし、M1からM2になっても劇的な変化はないだろってことで、それなら底値になったm1のmacbook airでいいじゃんってことでこれを買った。

全然ありだと思う。M1の性能すんごい高いからね。

そんな感じで、奥さんのデジモノが色々と最新になった。

僕は色々と手放しまくってて、色々とスッキリしている感じ。

なんと!

個人貯金が110万円を突破したのである(`・ω・´)シャキーン

なんでも買えちゃうなぁ~(´・ω・`)

(´・ω・`)<ムフフフ…

あんかけ天津飯にチャレンジ。

自分でいうのもなんだが、かなりうまかった。

天津飯、意外と簡単に作れていいね。

具材も長ネギ・カニカマ・卵のみで安上がりだしな。