先日のアマゾンプライムDAYで大量に買ったものが続々と届いている。
絶対使うであろう日用品とかはセールの時に買いだめしておくのが正解だよな。
[amazonjs asin=”B007B6YNZE” locale=”JP” title=”シュミテクト デイリームシ歯ケア+【医薬部外品】歯磨き粉 知覚過敏ケア 高濃度フッ素配合<1450ppm> 1本 1個 (x 1)”]
なんかもう、セールの時以外は買う気が失せてるんだよね。
テレビやパソコンなど、買うのは原則セールの時。
今だとPAYPAYの夏祭りがお得なので、こういう時に大きなものを買う。
今は買うものなくなってきたのでゼノブレイド3っていうゲームを予約したくらいだけど。
[amazonjs asin=”B09Y9K4C32″ locale=”JP” title=”Xenoblade3(ゼノブレイド3)-Switch”]
この前4kのモニターを買った時は楽天リーベイツで楽天ポイント20%が付く時だったし。
もはや日用品以外、通常価格で物を買う時代ではなくなってきたな。あとあれか、PS5みたいな需要が高い商品とかもか。
まあ、知らんけど。
3連休だけど、特にこれといったこともせず、どこへ出かけるでもなく過ごす。
午前中は勉強と軽い運動をして、午後はダラダラとゲームしたり昼寝したり、なんてことを繰り返す予定。
いつの間にかコロナの第7波がやってきていて、過去最高の感染者数になってるんだそうだ。
ぶっちゃけ興味無くなってるけどね。
原則テレワークが続くし、奥さんも大体テレワークだし、ワクチン3回打ってるし、重症化はしないだろうしな。