最近使ってるガジェット類を紹介。スマホやタブレット、パソコンなど。

ガジェット類が好きな僕は衝動的に買い替えたりするのだけど、最近使ってるガジェット類を紹介しようと思う。

スマホは2台持ち

メインスマホはPixel 7。

元々Pixel6を使っていたんだけど、新作のGoogle7が出た時にキャンペーンやってて、Pixel6を60,000円で下取り+Googleストア2万円分付与なんていう太っ腹な内容で、実質タダでゲットしたもの。

細かい不満点(音量・音圧がiphoneと比べて小さい、文字予測変換がiphoneより微妙)はあるけど、結構満足している。

今後もPixelをメインに使っていく予定。

[amazonjs asin=”B0BCQVFDD9″ locale=”JP” title=”「 超薄型」Wojiaozvlf 極薄 Google pixel7 ケース pixel 7 ケース pixel7 カバー PCマット質感 超軽量 黄変防止 指紋防 擦り傷防止 手触り良い 全面保護 超耐磨 耐衝撃カバー ワイヤレス充電対応 ピクセル7 カバー ブラック”]

ケースはシュピゲンとかトーラスとか色々買って試したんだけど、行きついたのがこれ。

重量わずか18gなのでかなり軽い。そして滑りにくく持ちやすい。

防御力は少ないけども、軽さ重視でこれにした。

本体+ガラスフィルム+ケースで224g。スマホの大きさを考えれば許容レベルになったんじゃないかな。

サブスマホとしてiphone SE第三世代。

一度手放したんだけども、スマホはやっぱ2台あったほうが何かと安心かと思って買いなおした。

金額は中古で3万円ちょっとなので、性能を考えたら持っておいて損はないかなーと。

1年後に売ってもそれなりの金額になるし。

用途はあんまりなくて、一応持っている感じ。

片手操作や文字入力はPixelよりもiphoneのほうがしやすいので、Lineをこっちに入れるか迷い中。

iphoneの予測変換優秀なんだよね。音も良いし。

タブレット

タブレットはipad mini6世代だけ。

値上がり前にcellularモデルの中古を6万5,000円くらいで買ったっけ。

用途は、普段はベッドでの動画鑑賞と漫画閲覧のみ。

旅行や実家帰省のときにも持っていくので、あると便利。

まぁなくても困らんけど、タブレットはあると便利ですな。

奥さんも同じものを持っていて、来年か再来年にipad mini7が出たら買い替えて、ipad mini6はお互いの親にプレゼントするって話にしている。

[amazonjs asin=”B09F4QD9FW” locale=”JP” title=”Spigen iPad Mini6 ケース 2021 三つ折りケース スリム 半透明 軽量 スタンド Apple Penci2 アリング・充電対応 オートスリープ ウェイク対応 高級PUレザー スマートケース スマート・フォールド ACS03763 (ブラック)”]

ケースはこれ。質感も防御力も高く満足している。

ワイヤレスイヤホンは2つ持ち

メインはGoogleのPixel buds pro。

メルカリの中古で15000円くらい。

スマホをPixelに乗り換えたのでイヤホンも純正にすることにした。

ノイズキャンセリング、付け心地、音質、マイク性能、どれも良い。色んなイヤホン試したけどかなりの高水準。

[amazonjs asin=”B0B72STLMR” locale=”JP” title=”Google Pixel Buds Pro Charcoal GA03201-JP 小”]

マルチポイントに対応しているので、会社のスマホともペアリングして会議通話用にも使ってる。良い感じである。

[amazonjs asin=”B0B24NB2JW” locale=”JP” title=”Spigen Pixel Buds Pro ケース 耐衝撃 PC TPU 二重構造 ワイヤレス充電 対応 カラビナ リング付き 軽量 キズ防止 衝撃 吸収 シンプル ラギッド・アーマー ACS05133 (マット・ブラック)”]

ケースはシュピゲンのこれ。

超頑丈で雑に扱っても良いので気に入っている。

サブはソニーのLinkBuds S。中古で安かったので買った。

付け心地、音質、ノイキャン性能、どれも良い。

Pixel buds proとの使い分けは特にしていないが、普段から2台持ちあるいて気分でどっちかを使ってる。

充電がワイヤレスで出来ないのが不満。できるもんだと思って買ったんだけど、出来なくてがっくり。

[amazonjs asin=”B0B127JJQ2″ locale=”JP” title=”SixTONES 出演CM LinkBuds S ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤホン LinkBuds S WF-LS900N:軽量・小型/ノイキャン/外音取り込み/様々なユーザビリティ/ブラック WF-LS900N BC”]

パソコン類

メインパソコンはデスクトップ。

CPU:intel Core i5 12400

メモリ:32GB

SSD:2TB

グラボ:RX6600

無線:Wifi6

電源:ゴールド電源

という構成。安いパーツを買い集めてトータル9万円くらいで自作した気がする。

特に不満はない。

PCでゲーム全然しないのでグラフィックボードはいらなかったなとちょっと後悔してる。

[amazonjs asin=”B0BHT8FZC4″ locale=”JP” title=”MINISFORUM Venus Series UM560 ミニPC AMD Ryzen 5 5625U Windows 11 Pro Mini pc DDR4 16GB 512GB NVMe SSD 小型PC HDMI (4K@60Hz)x2 USB Type-C(4K@60Hz) 3画面出力対応 AMD RZ608 Wi-Fi6 BT5.2 Alt-MODE TYPE-C 2.5G有線LANポート付き小型パソコン”]

最近新たに一台PCを買った。このミニPC。

なんとなく見てたら安かったのでポチってしまった。もうすぐ届くので楽しみ。

ミニPCが届いたらそれを普段使い用にして、このメインPCは売っちゃおうかな…。

てか無駄遣いだったな…。でもなんか欲しくなっちゃったのでまあいいかな…。

(´・ω・`)=3

ノートパソコンはM1 macbook Airがあるけど、全然使ってない。

たまに調べものをするときに開くくらい。

PC何台もあっても意味ないので売ろうかなとか思いつつ、あったらあったでたまに役立つしな。