2016年始まって初めての給料です。
・・・が、税金が諸々とかなり上がっていて、丁度1年前と比べると手取りで1万円くらい下がってるような状態になってしまってます。
去年の昇給分以上に税金が上がっているので、手取りは全然変わってないどころか、寧ろ下がってしまってます。
1月度の収入
給料 | 266,972円 |
ネット収入 | 21,190円 |
合計 | 288,162円 |
給料は手取りです。
ネット収入はGoogleアドセンス。
ちなみに税金は7万円も引かれています。
給料の詳しい内訳
- 総支給額:337,091円
- 控除合計額:70,119円
控除の内訳
- 健康保険料:14,240円 ↑2,000円up
- 厚生年金:28,524円 ↑4,000円up
- 雇用保険料:1,685円
- 所得税:7,470円
- 住民税:17,700円 ↑3,100円up
貯蓄状況
今月の支出額は16万円として計上予定。
収入29万 – 支出16万で13万円貯金出来る予定。
現在の貯蓄金額:460万円
総評
収入はそこそこ多かったかな。それはいいんだけど、税金が1年前と比べてかなり上がっているのが鬱陶しいです。手取りにして9,000円以上下がってる計算・・・。
毎年毎年、昇給金額分以上に税金が上がってます。
5,000円昇給しては税金が1万円増え、5,000円昇給してはまた1万円増え・・・の繰り返しで、手取りがあんまり変わってません。
こんなんでモチベーションなんて上がるわけないじゃんね・・・。