お金の話 アマゾンの初売りセール2025年版で購入したもの一覧 アマゾンの初売りセールで買ったものを紹介しまっす。現時点で11万円ほど購入しているけど、あと+5万円くらい増えるかも。ZAVASのプロテインを買いだめ去年からランニングと筋トレを継続していて、今年はシュッとした見た目にするために割とマジで筋 2025.01.05 お金の話節約の話おすすめ
家計簿 積立投資を始めることに 結婚して3年。もうすぐだらごろ家の貯蓄が1000万を突破!貯蓄も収入もだいぶ増えてきたので、そろそろ投資をしよう!!ってことで、色々と奥さんと話した結果、積立投資信託をすることに決めた。積立ファンド名は「eMAXIS Slim 全世界株式( 2022.08.04 家計簿変化のあった日
家計簿 買い物依存症の僕がアマゾンの新生活セールで実際に買ったものを紹介します アマゾンの新生活セールで買ったものアマゾンで新生活セールなるものをやっていたので、生活に必要なものを色々と買い溜めしておいた。実際に買ったものを紹介していきます。まずは防災もかねて、激安なアルカリ電池を大量に買った。単一電池。単四電池単三電 2021.03.20 家計簿お金の話節約の話
日記 結婚して1年半。共働き夫婦の貯蓄残高を公開します。 だらごろ家の貯蓄状況を公開します。(※夫婦共有の貯蓄額。お互いの個人貯蓄は別。)共働きだとどのくらいお金が貯まるのか、って気になる方が多いと思う(そういうお話を何度か頂いたので)ので、ここらで1度公開しておきます。当初、自慢に思われたら嫌だ 2020.12.31 日記家計簿結婚生活
変化のあった日 叔父から新築祝い+結婚祝いをたくさんいただいてしまった 叔父(母の兄)から新築祝いってことで、多額の現金をいただいてしまった。具体的にいくら、とは書けないが、想像を遥かに上回る金額だった…。うんじゅうまんえん…。これだけじゃなくて、結婚祝い金という名目でもこれまたかなりの金額をいただいてしまった 2020.08.02 変化のあった日お金の話結婚でかかった費用結婚生活
お金の話 アマゾンの新年初売りで購入したもの アマゾンの2020年初売りセール開催!ってことで僕が購入したものは…これです!!ばーん!!!会社で使う用として、激安で売ってたロジクールの無線マウス。3年保証付き、超寿命の電池もち、ボタンが5つ以上ある、コンパクト、ロジクールであること。 2020.01.03 お金の話
月々の家計簿 支出50万円を超えてしまったけどなんとか 11月の家計簿 支出※便宜上、多少の誤差有り家賃120,000円食費51,811円日用雑貨18,377円交通費14,850円美容・衣服13,180円医療・保険11,617円通信(携帯・ネット)16,235円光熱費(電気・ガス・水道)11,906円お小遣い6 2019.12.15 月々の家計簿
お金の話 アマゾンのブラックフライデーでPS Plus12カ月利用権を買った アマゾンのブラックフライデーが来た。まぁブラックフライデーが何なのかよくわかってねーけど。僕は日用品のシャンプーやらリンスやらとかを買ったのと、あとはお小遣いでプレイステーションプラスの12カ月利用権をまとめ買いした。じゃんっ。2022年3 2019.11.23 お金の話節約の話
月々の家計簿 使いまくってしまった2019年10月の家計簿 支出※便宜上、多少の誤差有り家賃120,000円食費47,649円日用雑貨7,033円交通費17,850円美容・衣服74,202円医療・保険14,203円通信(携帯・ネット)21,537円光熱費(電気・ガス・水道)17,430円お小遣い60 2019.11.10 月々の家計簿
日常 夫婦貯金額公開!結婚後の家計簿 2019年9月度 支出※便宜上、多少の誤差有り家賃120,000円食費46,894円日用雑貨3,230円交通費16,530円美容・衣服28,117円医療・保険13,736円通信(携帯・ネット)16,435円光熱費(電気・ガス・水道)11,682円お小遣い60 2019.10.06 日常月々の家計簿
日常 結婚後の家計簿 2019年8月度 支出家賃120,000円食費46,337円日用雑貨2,526円交通費13,630円美容・衣服38,110円医療・保険6,830円通信(携帯・ネット)18,220円光熱費(電気・ガス・水道)19,413円お小遣い60,000円交際費0円家具9 2019.08.31 日常月々の家計簿
家計簿 お小遣いを3万円に減らした。今後の生活費について。 奥さんと話して決めたのだが、お互いのお小遣いを4万円ずつから3万円ずつに減らした。だらごろ家は会社関連の飲み会費用、美容費、服飾費、デート代は全て共有口座でOKということになっているので、ゲームを買うとか友達と遊ぶとかしなければ小遣いは減ら 2019.08.04 家計簿生活費の予算お金の話
日常 結婚して初めての家計簿公開!! 結婚して初めての家計簿を公開します。ちなみに我が家の財布は共通で、お互いの収入のすべてを一つの口座に合算してます。僕のブログ収入も全て。支出家賃120,000円食費36,367円日用雑貨10,689円交通費125,087円美容・衣服42,1 2019.08.03 日常月々の家計簿
日常 母のスマホをauからYmobileに乗り換えた 母の携帯のプランをauからYmobileに乗り換えてきた。母のスマホ、2年前にauでiphone7 plusの最安プランで契約し、月々の支払い額は諸々込で6,000円くらいだったんだけど、丁度2年契約が終わり、端末の残債もほぼ無くなったので 2019.05.01 日常お金の話節約の話
収入 2019年3月度の収入 残業は程よい程度。20時間くらいかな。3月度の収入給料324,971円(手取り:255,297円)ブログ収入39,902円手取りの合計295,199円資産状況150万円くらいから変わらず総評残業程々。残業が完全にゼロってことはこれまで1度も 2019.03.27 収入
日常 退職金もうちょっともらえるっぽいな 退職金について最近色々と調べてたんだけど、改めて確認するとこの前の計算結果より全然もらえるっぽかった。僕が仮に60歳まで働いたとして退職金が765万、その他に企業年金基金を一時金でもらうと600万にはなるので少なく見ても合計で1200万か1 2019.03.19 日常お金の話
お金の話 退職金を計算してみたら ある程度節目となる歳での退職金を計算してみたら、あんまり貰えない事に気付いた。40歳 95万円45歳 165万円50歳 340万円55歳 540万円60歳 765万円こんな感じ。まぁ僕の場合は転職組で、新卒から働いてる人らと比べると400万 2019.03.13 お金の話
日常 同棲っていうか結婚後の生活費妄想 その2 同棲後の生活費妄想その2。同棲っていうか、結婚した時の生活費について考えてんだけども。あんまり厳格にするとうまくいかなかった時にアレなので当然幅を持たせるつもり。二人の収入毎月手取りにすると、僕が25万円〜30万円、彼女が22万円〜25万円 2019.03.03 日常月々の家計簿収入生活費の予算