贅沢品購入記

スポンサーリンク
贅沢品購入記

Thinkpad X1 Carbon 2016を買った!

家でもメインとして使えるスペックがあって、かつ気楽に持ち歩ける重量のノートパソコンを購入しました。買ったのはLenovoのThinkpadシリーズのフラッグシップ機(最上級モデル)のX1 Carbon!このパソコン、超いいノートパソコンでし
贅沢品購入記

ビルケンシュトックのロンドンを買った

ビルケンシュトックのロンドンという靴を買った。先日に駅ビルの中にあったビルケンストアにてウインドウショッピングしていたら一目惚れしてしまって、1日経っても購買欲が消えなかったので買ったってわけ。 ビルケン特有のコロンとしたフォルムが可愛い。
歯列矯正

歯科医院推奨電動歯ブラシ フィリップスのフレックスケアープラチナを買った

歯列矯正で通ってるクリア歯科さんでおすすめされた歯科医院推奨電動歯ブラシ、PHILIPSのフレックスケアープラチナを買いました。オプションの替えブラシ込みで17,900円でした。なんでもブラッシング時の動作が良いらしく、ブラッシング効果が抜
贅沢品購入記

ASUSの23インチ液晶VC239Hを買った

ASUSの23インチIPSモニター、VC239Hを買った。約21,000円くらい。ノートパソコンの画面だけではやっぱり小さくて、家にいる時は快適なブラウジングや動画閲覧をしたいと思って購入。それと今使ってるノートパソコンの液晶がグレアで映り
贅沢品購入記

SIMフリーのNexus5Xを買った

Google純正のスマホ、Nexus5X(16GB)を買った。値段はアマゾンの並行輸入出品者より36,000円ほど。32GBと迷ったけど、写真は全てクラウドに保存するし、動画や本などは端末自体に保存していないので、5,000円安い16GBに
無印良品の買い物

無印のティーポットを買った

無印のティーポットを買った。1,600円。湯のみは350円。無印の食器シリーズは大変気に入っており、コーヒーカップ類に引き続き、ティー関係も無印に買い換えた。ちなみにこのティーポットには550mlものたっぷりの水が入ります。ティーパックをボ
贅沢品購入記

ザバスのプロテインからチャンピオンのピュアホエイスタック プロテイン チョコレート味 2.27Kgに切り替えた

これまで日本製ザバスのプロテイン(写真右)を飲んでいたが、僕的には不味くて段々と飲み続けるのが辛くなってきたので、味に定評のある海外製チャンピオンのホエイスタックピュアプロテイン(チョコレート味)に切り替えた。これ一杯でタンパク質を実に22
住んでいる部屋

無印のプリーツカーテンを買ったので部屋の模様替えを

無印のプリーツカーテンを買った。今まで使ってたカーテンがおっさんには似合わない花柄のカラフルなもので、どことなく落ち着かなかったので思い切って買い替えた。サイズは賃貸マンションで一般的な100x180のモノ。(厳密にはレースが176cm、カ
贅沢品購入記

無印で布団カバー、ひのきのまな板等色々買った

昨日の話しだけど、大好きになった無印良品で色々と買い替えしてきた。2万円くらい使ってしまったが、後悔はない。じゃ~ん。買ったもの一覧。基本的には買い替えって感じです。 布団カバー、布団シーツ、枕カバー(通年使えるオーガニックコットン) ひの
贅沢品購入記

集中して勉強・読書したい為、防音イヤーマフ 3M PeltorのH10Aを買ったのでレビュー

お手軽防音用のイヤーマフ、ペルターのH10Aを買いました。アマゾンで3,600円ほどです。イヤーマフは、ヘッドホンのように装着して使う防音耳あての事です。耳栓のヘッドホンバージョンって感じでしょうか。これはどんなものかと言うと、ヘッドホンの
贅沢品購入記

JBLのPEBBLESというUSB-DACスピーカーを買った

JBLのPEBBLESというパソコン用のスピーカーを買った。ノートパソコンのスカスカの音割れのする粗悪なスピーカーが気になって仕方無かったのでね。予算は5000円前後で探してて、色々悩んだ末、PEBBLESというUSB-DACスピーカーに行
贅沢品購入記

無印良品週間なので食器とか色々買い換えた

年に数回ある無印良品週間だったことと、引っ越しして徒歩圏内に無印良品に行けるようになったこともあって、無印で色々と買い物してきた。買ったというか、買い換えと買い足しかな。無印良品週間で購入したものどん!買ったのはこちらです。 トレイテーブル
日常

新しいモニターとかノートパソコン買ったり

夜勤明け。いつもは夜勤明けに何時間も睡眠を取るのだが、今日はあんまり寝れなかった。色々とモノを購入して、それをイジってたら楽しくなっちゃって睡眠欲が薄れていったんだよね。主に買ったのは画像の23インチのモニター(ASUSのVX238H-P)
贅沢品購入記

Kindle Paperwhite2015年モデルを買った

電子書籍をよく読むので、思い切ってアマゾンのKindle Paperwhite(2015年モデル)を購入した。キャンペーンやってて4000円引きだった。純正のレザーカバーも購入。4680円!色は大人っぽいブルーをチョイス。じゃーん。中々かっ
日常

志木の丸井で買い物

志木駅にある丸井ビルに買い物に行ってきた。買いたかったものは、靴の補色クリームと、無印で色々と見たかったので。まぁ、ネットで買えばいい話なんだけど、家で一人引きこもると余計な事ばかり考えてしまうからね。平日なのでセールも全くやってなくて、人
贅沢品購入記

43インチの4Kテレビ43UF7710 を買ったのでレビュー※追記あり

SONYの55インチテレビ、KDL-55HX850が3年持たずにぶっ壊れた為、急遽テレビを買い替えた。買ったのはLG電子製4Kテレビ、43インチの43UF7710。大型家電を買うときには5年保証は必須だと勉強したので、今回は5年保証に入った
贅沢品購入記

グランドセイコーのクォーツ時計SBGX061を買ったのでレビュー!

グランドセイコーのクォーツ時計、SBGX061というモデルを買いました。高級路線のグランドセイコーですが、SBGX061は最もコストパフォーマンスが高いと思うモデルです。僕が購入した時の金額は、秋葉原のヨドバシカメラで188,800円でした
日常

SONYのUDA-1とSS-HA3を買ったよ

昨日日記に書いたとおり、SONYのオーディオセットが届いた。このかっこいいのはUDA-1っていうUSB-DACとアンプ機能付の機種。スピーカーは、先ほどのUDA-1推奨のSS-HA3。スピーカーにしては珍しくアルミボディ!高級感あってかっち
スポンサーリンク