同棲後の生活費妄想その2。
同棲っていうか、結婚した時の生活費について考えてんだけども。
あんまり厳格にするとうまくいかなかった時にアレなので当然幅を持たせるつもり。
二人の収入
毎月手取りにすると、僕が25万円〜30万円、彼女が22万円〜25万円。
ばらつきはあるけど月々最低でも45万円は確保できるはず。
あとは僕のボーナスが年間の手取りで70万円〜80万円か。
収入についてはお互いのを合算してやっていく予定。
毎月かかる予算
以下、二人分の生活費。
これらは最低でもこのくらいかかると思われる金額で考えてる。
病気をしたり、甥っ子姪っ子へのプレゼントを買ったりお年玉をあげたり、他諸々で支出がある月も出てくるはずなので。
まぁストレスなく快適に過ごせるくらいのゆとりがあるとは思う。
生活していって都度調整かな。
家賃 | 120,000円 |
食費 | 40,000円 |
通信費 | 15,000円 |
光熱費 | 20,000円 |
嗜好品 | 5,000円 |
生活必需品 | 5,000円 |
保険 | 6,000円 |
化粧品 | 3,000円 |
交通費 | 10,000円 |
帰省費用積立 | 10,000円 |
旅費積立 | 20,000円 |
互いの小遣い | 100,000円 |
合計 | 354,000円 |
貯蓄とかそれぞれの支出について詳細は下記の通り。
貯蓄について
毎月、差し引きで最低でも10万円くらい貯蓄できるのかな・・・。
もちろん手取りが多い月もあるので、その時は全て貯蓄へ回してもらおう。
小遣いは互いに5万円ずつ。今の所このくらいは欲しい。ゆとりを持ちたい。余った分はお互いのヘソクリでいいんじゃないかな。
まぁ結婚したら僕そんなに使わなそうな気も・・・いやぁ・・・使うかな・・・。本とかゲームとかストレスなく買いたいしな・・・。大人なお店にはもう行かないけど。
ボーナスが出た時は互いに5万円ずつ小遣いにして、残りは全て貯蓄へ回す予定。車を持つ予定もないし。これで年間貯蓄+60万円。
月々10万円と、ボーナスで60万円を貯蓄して、年間180万円。
残業して収入が多い月は丸々貯金するとして年間200万円・・・行けるかな・・・?
通信費
通信費については、どのキャリアも家族割引があるので、出来るだけお互いに同じキャリアにして、光回線もキャリア割引の効く物にするのが良さそう。
色々計算したけど、共働きだしストレスなくスマホを使っていきたいとか手間とか諸々を考えると、下記の2つから選ぶのが良さそう。格安SIMは朝、昼、夕方時に劇的に遅くなってストレスを感じるので今の所考えていない。
安いAndroid端末も考えてない。高性能と言われるP20 lite使って思ったけど・・・やっぱiphoneがスマホでは一番だと思う。彼女もiphoneだし。
- 快適プラン:ドコモ(彼女が10年以上の長期契約者なので)+ドコモ光で2年毎に最新iphoneに機種変更していく
- ちょっと妥協プラン:ワイモバイル+ソフトバンク光にして2〜3年毎にiphoneを新しくしていく
1. 快適プラン:ドコモ一本化
彼女がドコモ長期契約者なので、長期割引が効く。ドコモ光にすることでさらに割引が効く。彼女の回線を主回線にして、僕が子回線に。主回線に大容量プランを契約してシェア。
長期契約者の割引を使って、月間30GBをシェアにして、5分電話使い放題かつ2年毎にiphoneを最新にして、ドコモ光回線の割引を使った場合の月々の料金は約22,000円。(2年毎にiphoneを下取りに出してこのくらい)
○ 2年毎にiphoneを最新機種に変えられる!
○ 毎月30GBの大容量プランをシェア!高品質なドコモ回線で快適なネット生活!
× 月々22,000円と高額
結論言えばやっぱ大手キャリアは高い。品質はいいけどやっぱ高い。
2. ちょっと妥協プラン:ワイモバイル一本化
月々3GB + 10分通話無料にしてソフトバンク光に。月々二人合わせて5,436円+光回線4,200円の9,600円。
月3GBで足りなければMプラン(9GB)で、その場合は月々二人合わせて7,196円+4,200円の11,396円。
これだけ見ればドコモの半額じゃん!って感じだけど、端末(iphone)を自前で用意する必要あり。iphoneの最新機種は安くても税込9万円なり。
iphoneを2年毎最新にする場合の月額料金
iphone最新機種代金は84,800円 x 1.08(消費税)= 91,584円
2年使った端末を25,000円で売却するとして差し引き67,000円くらい。
iphoneの最新機種を2年毎に二人とも購入した場合、月額で割ると、
67,000 x 2 / 24 = 5,583円
Sプラン(3GB)の通信費用と合わせると、合計 15,183円。
Mプラン(9GB)の通信費用と合わせると、合計16,943円
Sプランで運用していく場合はドコモとの差額7,000円。
Mプランで運用していく場合は差額5,000円。
iphoneを3年毎最新にする場合の月額料金
3年毎の機種変更ならさらにドコモとの差は大きくなる。
iphone最新機種代金は84,800円 x 1.08(消費税)= 91,584円
3年使った端末を20,000円で売却するとして差し引き71,000円くらい。
端末が20,000円で売れたと仮定すると、最新iphoneの購入費用は月額にして、
71,000 x 2 / 36 = 3,944円
Sプラン(3GB)の通信費用と合わせると、合計 13,544円。
Mプラン(9GB)の通信費用と合わせると、合計15,304円。
Sプランで運用していく場合はドコモとの差額9,000円。
Mプランで運用していく場合は差額7,000円。
Sプランの場合、ドコモと比べると年間で108,000円の差。Mプランでも84,000円の差。
3. まとめ
iphone新機種に2年毎に変更していく運用で月額5,000円〜7,000円、3年毎なら7,000円〜9,000円の差額が生まれるYmobileに軍配があるかなーと個人的には思う!
いわゆる「美味しい案件」を探して乗り換えを繰り返していく方が当然金銭的にはいいけど、すげー疲れるしだるいし、共働きだから快適に手間をかけずにネットライフを過ごしたいのでこんな感じの運用がありかなーって思った。
格安SIMでの運用が最も安いけど、品質を考えると断然ワイモバイルだと思う。10分間の通話使い放題もついてるし、光回線割引をつけると値段も大して変わらんのよね。
嗜好品
主にお酒、おつまみ。
僕も彼女もタバコはやらず、お酒も大して飲まないので、多分月額5,000円程度に収まるものと思われる。
生活必需品
ティッシュとか、マスクとか、生理日用品とか、シャンプーとか、生活する上で必要なもの。
だいたい5,000円くらいじゃないかな。
保険
彼女のガン保険、総合保険。
僕は終身積立保険に入ってる。お恥ずかしながら親が払ってくれてる。母に余裕がなくなったら払う予定。積立だからいずれ戻ってくるし。
僕もガン保険に入っておくのもありかなと考え中。彼女と要検討。
化粧品
彼女の化粧品代。年間3万円くらい。
あとはここにお互いの化粧水、乳液も含む。僕のたまに使うワックスも。
合わせて月額3,000円あれば足りるかなー。
交通費
彼女の交通費。
帰省費用積立
お互いに年間4回帰省する場合で考えると、年間12万円くらいになると思われる。
僕が1回あたり7,000円、彼女が24,000円で計算。
二人で両方の家に行くってなるとx2倍か。
旅費積立
僕も彼女も旅行が好きなので、年間予算24万円にしてみた。
海外旅行にも年1でいけたらいいなぁ。
まとめ
妄想レベルだけど諸々とアップデート中。
あとはもう一緒に住んでから落ち着くべきところに落ち着くだろうと思う。
僕の浪費癖はお小遣い5万円制度にすれば改善できると思う。倹約家の彼女に管理してもらう。それがいい。