お金の話 アマゾンの初売りセール2025年版で購入したもの一覧 アマゾンの初売りセールで買ったものを紹介しまっす。現時点で11万円ほど購入しているけど、あと+5万円くらい増えるかも。ZAVASのプロテインを買いだめ去年からランニングと筋トレを継続していて、今年はシュッとした見た目にするために割とマジで筋 2025.01.05 お金の話節約の話おすすめ
家計簿 買い物依存症の僕がアマゾンの新生活セールで実際に買ったものを紹介します アマゾンの新生活セールで買ったものアマゾンで新生活セールなるものをやっていたので、生活に必要なものを色々と買い溜めしておいた。実際に買ったものを紹介していきます。まずは防災もかねて、激安なアルカリ電池を大量に買った。単一電池。単四電池単三電 2021.03.20 家計簿お金の話節約の話
変化のあった日 叔父から新築祝い+結婚祝いをたくさんいただいてしまった 叔父(母の兄)から新築祝いってことで、多額の現金をいただいてしまった。具体的にいくら、とは書けないが、想像を遥かに上回る金額だった…。うんじゅうまんえん…。これだけじゃなくて、結婚祝い金という名目でもこれまたかなりの金額をいただいてしまった 2020.08.02 変化のあった日お金の話結婚でかかった費用結婚生活
お金の話 アマゾンの新年初売りで購入したもの アマゾンの2020年初売りセール開催!ってことで僕が購入したものは…これです!!ばーん!!!会社で使う用として、激安で売ってたロジクールの無線マウス。3年保証付き、超寿命の電池もち、ボタンが5つ以上ある、コンパクト、ロジクールであること。 2020.01.03 お金の話
お金の話 アマゾンのブラックフライデーでPS Plus12カ月利用権を買った アマゾンのブラックフライデーが来た。まぁブラックフライデーが何なのかよくわかってねーけど。僕は日用品のシャンプーやらリンスやらとかを買ったのと、あとはお小遣いでプレイステーションプラスの12カ月利用権をまとめ買いした。じゃんっ。2022年3 2019.11.23 お金の話節約の話
家計簿 お小遣いを3万円に減らした。今後の生活費について。 奥さんと話して決めたのだが、お互いのお小遣いを4万円ずつから3万円ずつに減らした。だらごろ家は会社関連の飲み会費用、美容費、服飾費、デート代は全て共有口座でOKということになっているので、ゲームを買うとか友達と遊ぶとかしなければ小遣いは減ら 2019.08.04 家計簿生活費の予算お金の話
日常 母のスマホをauからYmobileに乗り換えた 母の携帯のプランをauからYmobileに乗り換えてきた。母のスマホ、2年前にauでiphone7 plusの最安プランで契約し、月々の支払い額は諸々込で6,000円くらいだったんだけど、丁度2年契約が終わり、端末の残債もほぼ無くなったので 2019.05.01 日常お金の話節約の話
日常 退職金もうちょっともらえるっぽいな 退職金について最近色々と調べてたんだけど、改めて確認するとこの前の計算結果より全然もらえるっぽかった。僕が仮に60歳まで働いたとして退職金が765万、その他に企業年金基金を一時金でもらうと600万にはなるので少なく見ても合計で1200万か1 2019.03.19 日常お金の話
お金の話 退職金を計算してみたら ある程度節目となる歳での退職金を計算してみたら、あんまり貰えない事に気付いた。40歳 95万円45歳 165万円50歳 340万円55歳 540万円60歳 765万円こんな感じ。まぁ僕の場合は転職組で、新卒から働いてる人らと比べると400万 2019.03.13 お金の話
日常 わずか数日で300万失った 朝起きてツイッターを見たらみんな騒いでる。暴落が~暴落が~。あ~~やばいやばい~。あ~~~。暴落暴落うるせー!!ボケナス共が!!!とかまぁ突っ込みながらツイッターのタイムライン見てた。それで自分の資産を計算したら、恐ろしいことに数年分の貯蓄 2018.01.17 日常変化のあった日お金の話
日常 仮想通貨の全資産公開と、土日の日記 日本円が無い。仮想通貨にまじに全力投球してしまって、残金を計算したら10万円~15万円程度しか現金持っていないことに驚いてしまった。まぁ…なんとかなるだろ。これでしばらくは贅沢することは出来ないのが辛いが、一時期は節約生活出来てた僕なので多 2018.01.14 日常お金の話仮想通貨の話
お金の話 マイニングで月に15万円くらい仮想通貨掘れるようになったので紹介 先月末に仮想通貨のマイニングを初めてから色々と環境が安定してきたので、そろそろ僕のマイニング環境を紹介したいと思います。結論から言えば、今のところマイニングは結構儲かります。現状ですと僕の環境で一ヶ月に14万~17万円くらいほどの仮想通貨を 2018.01.14 お金の話マイニング仮想通貨の話
贅沢品購入記 仮想通貨のためのパソコンを追加で買った。マイニングとはどういうものか? またパソコンを追加で買ってしまった。主に仮想通貨を掘り当てる為だけに買いました。意外に女性読者が多い僕のブログなのだが、女性はパソコンのパの字も知らない方が多いだろうし、「パソコンで仮想通貨を掘り当てる」などと書こうものなら「今日の日記はつ 2017.12.27 贅沢品購入記お金の話マイニング仮想通貨の話
贅沢品購入記 仮想通貨のマイニング用パソコンを20万円くらいかけて組んだ 今更だけど仮想通貨に興味を持った。仮想通貨を発掘するためのパソコンを作るため、アマゾンで注文した部品を組み立てた。CPUを取り付ける…なんて、仕事以外でやるのは実に6年振りくらい。仕事でたまに取り付けたりするけど、自分用に組むってのは久々で 2017.12.24 贅沢品購入記お金の話
お金の話 楽天銀行から利息が振り込まれた。次の資産運用はどうしようか。 楽天銀行に預けていた定期預金が満期を迎え、利息が振り込まれた。約2年前に50万円を特約定期預金という元本保証で預け、利息は2,398円だった。無いよりはマシだけど、あってもなくても変わらんような金額でしょんぼり。さて、今後はどうしよう。すべ 2016.12.25 お金の話
日常 今後は格安SIMのmineoで運用していく。2回線契約して月額2,500円也! 格安SIMのmineoが届いた。早速iphone6sに挿して夜の22:00頃に速度を測ってみたが、何度測っても2m程度しか出なかった。まぁ音声通話込みの通信容量3GB併せて1,700円程度の格安SIMだし、こんなものなのかな。快適さよりも安 2016.09.29 日常お金の話節約の話
贅沢品購入記 ポーターのマネークリップを買ったのでレビュー! ポーターのランバーシリーズのマネークリップを買いました。お値段11,800円。安いけどちゃんと革です。これまで二つ折り財布、長財布など色々と使ってきたけど、久々にしっくり来る財布に出会えた感じ。使って10日くらい経ったのでレビューも兼ねて。 2016.09.03 贅沢品購入記お金の話
日常 お金使いすぎていて貯金が減ってる 去年末の残高は447万円ほどだったのだが、それから7ヶ月経ってボーナスも貰ったというのに、今月末時点での貯蓄額は恐らく410万~420万になりそうだ。醜態だよ。今年は働き出してから最もお金を使う年になるかもしれないな。今のところの主な出費は 2016.07.20 日常お金の話