悩み 実家に離れを作ることにした&東京に戻った 埼玉に帰ってきた。・・・毎回、埼玉と言うべきか、東京と言うべきか悩む。今住んでるところ、ちょっと歩くともう東京なんだよね。まぁ、どっちでもいいか。実家の離れの件、結果から言うとお願いすることにした。金額にして、今のところ大体160万円ほどだ 2016.01.04 悩み日常
独り言 実家に離れを作る 実家に離れを作るかもしれない僕の日記をずっと見ている人はわかると思うけど、僕は最低でも2ヶ月に1回は実家に帰省するくらい、田舎での生活を好む傾向にある。都会はやっぱりゴミゴミしていて、喧騒感が心を疲弊させている気がするんだよね。それで度々帰 2016.01.03 独り言住んでいる部屋悩み僕を深く知る日常
悩み 生活リズムが狂うとストレスが溜まってしまう 実家帰省2日目。画像は、近くを散歩して空をとった時の写真。ひらけているでしょう?まさに田舎の風景ってやつだね。今日は弟夫妻がやってきて、一緒に初詣に行ったり、食事をとったり、姪っ子と遊んだりしていた。6時間か7時間は共に過ごしたか。姪っ子は 2016.01.02 悩み日常
悩み 女性をリード出来ないのならば 昨夜は全く眠れなかった。昼寝を3時間もしていたから、朝の3時くらいになるまで眠気が来ず。寝ても浅い眠りになってしまい、1時間ごとに起きる始末だ。こーゆーときに朝起きるとサボりたくなる誘惑にかられて辛い。会社で戦う前に自分との戦いが始まる。ま 2015.12.21 悩み日常
独り言 ブログを始めて2年が経った 本格的にブログを始めて約2年が経過した。僕が私生活や自分の考えを本格的に公開するようになったのは2014年の1月からで、このブログもそこからスタートしている。厳密にいえばもっと前からちょくちょく書いていたといえば書いていたが、あまり更新もし 2015.12.12 独り言ブログ運営
悩み 30代独身男の悩み また記憶に残らない3連休を過ごした。相変わらず思い出が全く出来ていないよ。今日は雨が降っていたこともあり、一歩も外に出ず、画像のようにカーテンや雨戸さえ閉じた状態で家に引きこもっていた。少々肌寒かったのでダウンジャケットを羽織りながら。朝の 2015.09.17 悩み日常
住んでいる部屋 リクライニングチェアのために模様替え 秋になったことだし、気分転換に部屋の模様替えをした。リクライニングチェアが届いたので、テレビを快適に見れるように配置してみたよ。今後は、パソコンやるときはパソコン、テレビみるときはテレビと、完全に分けて使うことにした。このほうがそれぞれに集 2015.09.12 住んでいる部屋
独り言 夢のかけらを見つけた 軌道を逸れて 放り出された夢が 夢が萎んでいくこれはmr.childrenの曲、piecesのフレーズなんだけど、聞いてて思ったのがそもそも僕に追いかけた夢があったっけなって事だ。小学生の頃の夢は、父親が料理人だったのでなんとなくコックさん 2015.08.16 独り言
住んでいる部屋 築50年の平屋の住み心地について 僕んちの外観はお化け屋敷を彷彿とさせるほどにボロくて怪しげな雰囲気がある。なにせ築50年だからね。先日友人が遊びに来た時も、見た瞬間に「うおっ・・・」と漏れていたくらい。9か月ほど住んでの不満点や良い点の感想でも書いてみようかな。住まいの不 2015.08.12 住んでいる部屋
住んでいる部屋 部屋と台所にカーテンで仕切りを作った 僕んちは部屋と台所に仕切りがない。これ、結構不便。例えば、映画を見るときは部屋を暗くして見てるんだけど、台所の窓から差し込む光が結構邪魔になったり、冷暖房効果が薄くなったり、冬は冷気が漏れてきたり。ってことで、重い腰をあげてダイソーに行き、 2015.07.09 住んでいる部屋
悩み 住民税が高すぎる 住民税のお知らせが会社から届いたのだが、どうも高すぎる。去年の住民税は16万円ほどだったのだが、今年はなんと21万3500円にまで上がってやがる。一体どういうことだ?去年の年収は画像にあるとおり443万円だったのだが、一昨年の年収はたしか4 2015.07.03 悩み日常
悩み 実家には暮らせない理由 実家帰省三日目。実家は新築してまだ新しいのだが、実は僕の部屋がないのだ。なので、帰省した時はいつも茶の間で過ごしているのだが、寛げると言えば寛げるが、やはり自分専用の部屋が欲しい。母は茶の間の隣にある部屋で寝ている為、基本的に母より遅く起き 2015.06.19 悩み日常
過去の話 社会人時代 その2(2社目に転職してからの話。) 初めて転職した会社です。2社目ですね。21歳~24歳までのお話。色々とあったと言えばあった時代です。ここには書けてない出来事もまだ沢山あるので、そのうち加筆できたらなーと思います。カスタマーエンジニアの会社に転職しました2社目はカスタマーエ 2015.05.28 過去の話高校~30歳までの自己紹介
過去の話 新卒時代(ブラック企業の時の話。21歳。) 新卒で入った会社の話しです。この会社は超ブラックすぎて1ヶ月ちょっとで辞めてしまいました。ちなみにこれまでに転職は4回しました。現在に至るまで4度の転職を経験しています。今では上場しているホワイトな企業に勤めていますが、20代前半はブラック 2015.05.27 過去の話高校~30歳までの自己紹介
過去の話 専門学校時代(2002年4月~2005年3月) 専門学校時代の話しです。18歳~21歳まで。専門学校は3年間ありました。専門学校時代は僕の人生の中で最も好きな時代です。戻れるのなら、フワフワと毎日を過ごしていたこの時代に戻りたいです。宮城県仙台市にあるIT専門学校に進学しました(2002 2015.05.26 過去の話高校~30歳までの自己紹介
過去の話 高校時代(1999年4月~2002年3月) 僕の高校時代の話しです。15歳~18歳まで。部活は1年間だけ所属。他はバイトしたり、お付き合いしていた女性と遊んだり。まぁ微妙な高校生活でした。勉強はほぼ皆無に近い・・・。ヤンキーだらけの工業高校に入学偏差値40程度、ヤンキーだらけの工業高 2015.05.26 過去の話高校~30歳までの自己紹介
悩み 野良猫の喧嘩がうるさい悩み 野良猫がうるさくて夜中に起きてしまう深夜2時頃、近くでけたたましい鳴き声をあげながら喧嘩をする野良猫の声で目が覚めてしまった。これで何度目だろうか。一度起きると覚醒してしまって、数時間は眠りにつけなくなるから結構参ってる。こちとら仕事がある 2015.05.17 悩み
悩み 躁うつ病の後輩 新卒の後輩(男)が躁うつ病にかかったことを僕に告げてきた。後輩と言っても別の会社なんだけど。鬱病とか言われてもさ、数ヶ月程度の付き合いの僕にそんなこと言われても困っちまうよ。僕に何を期待してそれを告げてきたのか・・・。僕が心のケアをしてくれ 2015.05.15 悩み