2016-04

スポンサーリンク
日常

集団行動嫌いな僕が社員旅行など行けるわけがない

耳栓を買った。僕は神経質な性格で音過敏症だから、寝ている時に些細な生活音が気になって起きてしまう体質を抱えているので、その対策に。普通に窓を閉める程度の音でも、静かな深夜に聞こえたりするとビクッ!となってしまうので。これを使うだけで騒音レベ
日常

ちょっとずつ筋肉ついてきたかも

定時で仕事を終え、真っ直ぐジムへ向かう。シューズやタオル等の一式レンタルサービスを利用しているので、こういうときは一々家に帰宅しなくて良いからとても楽だ。筋トレを40分、エアロバイクを20分し、風呂に入ってスーパーで食材を買い込んで帰宅。帰
悩み

刻々と時が過ぎていく

やはり通勤時間が短いというのは素晴らしい。8時10分に家を出れば始業時間に間に合うので、朝の支度時間を30分とすれば、7時40分まで眠っていられるわけだ。夜中の1時半に寝ても6時間は睡眠を取れる。素晴らしい!前の職場では会社から徒歩10分ち
贅沢品購入記

JBLのPEBBLESというUSB-DACスピーカーを買った

JBLのPEBBLESというパソコン用のスピーカーを買った。ノートパソコンのスカスカの音割れのする粗悪なスピーカーが気になって仕方無かったのでね。予算は5000円前後で探してて、色々悩んだ末、PEBBLESというUSB-DACスピーカーに行
日常

テレビを断捨離したおかげで他に費やす時間が増えた。でもBS放送は観たい…。

朝の7時頃起床。昨日と同じく、とろけるチーズを載せたパンを食べながら今日1日をどう過ごすかを考える。しばし考え、スポーツジム → 家電量販店でテレビを検討する → 100円ショップで生活雑貨を購入 → スーパーで買い物…、というルートに決め
住んでいる部屋

狭いクローゼットでの服の収納について

9回目の引越し先のマンションは家の広さが17平米しかなく、しかもクローゼットがとても狭い。こういう家だと服の収納に困る…。とりあえず間に合わせだけど、なんとか収納したのでブログに載せる。横幅たった75cmしかない狭いクローゼット。しかも服を
日常

忙しい休日。1人で色んな所に出かけたり無印で買い物したり。

朝の4時頃に目が覚めてしまい、眠気が残っているものの二度寝することができず。仕方なく布団の中でウダウダとスマホを弄って眠くなるのを待つ。休みの日は自由に二度寝ができるのが良いところだ。6時頃に眠気が訪れたので二度寝。結局起きたのは8時だった
無印良品の買い物

無印良品週間なので食器とか色々買い換えた

年に数回ある無印良品週間だったことと、引っ越しして徒歩圏内に無印良品に行けるようになったこともあって、無印で色々と買い物してきた。買ったというか、買い換えと買い足しかな。無印良品週間で購入したものどん!買ったのはこちらです。 トレイテーブル
日常

もう少しでゆっくり休めるかな

引っ越しして駅近になり、これまでは25分歩いていたところが、わずか数分に縮まった。そのおかげで通勤時間が大幅に短くなった。朝は7時半まで寝ることが可能になり、家を8時5分に出れば余裕で会社に間に合う。これはかなり大きい。帰宅時間も30分縮ま
月々の家計簿

引っ越ししたけど赤字は回避!2016年3月の家計簿

収入給料265,450円ネット収入21,945円売却99,000円合計386,395円給料は手取りです。ネット収入はグーグルアドセンス。売却は引っ越しにともない、家電等を売却したお金。4kテレビ、プレステ4、オーディオセット等。支出家賃48
スポンサーリンク