日常 コロナウイルスによる不況で夏のボーナスいくら下がるんだろう コロナウイルスのせいでどんどん不景気になりつつあって夏のボーナスがどこまで下がるか不安だ。僕は日本円しか持ってないので株や為替が下がろうが影響はないのだが、不況になると話は別で、ボーナスにモロに影響してくるからあんまり余裕はこいてられない。 2020.03.11 日常
日常 ハマってるオレンジとか、オナラした時の女子の反応とか 奥さんと最近ハマってるオレンジ。1個50円程度で買ったこのオレンジなのだけど、めちゃくちゃ美味い。肉がブリブリでものすごくジューシーなのよ。甘くてみずみずしくて実に素晴らしいオレンジだ。ウミャス!!!最近はスーパー時差出勤をしているので朝の 2020.03.10 日常
日常 戸建ての部屋割どうしようかね 仕事は…想定したとおりに行かなかった。その場その場でどうするか悩んでなんとか解決できたけど、色々と重いものが残ってしまって考えるのもだるい。日々のタスクをこなした上でお荷物処理をしないといけないから暫く大変だな…。もう今はコロナが怖すぎるの 2020.03.09 日常
日常 保険会社を決めたのとパソコンいじってたのと 休日。奥さんは仕事だったので今日も一人で家にいた。主にパソコン弄りと、購入した戸建ての地域付近の地震情報とか調べたり、入る保険について調べたりしてた。保険は多分、東京海上日動にすると思う。無論、地震保険5年付き。総額30万近い保険額だけど背 2020.03.08 日常
日常 地震保険ってどこも同じなんだな 休日。食材の買い出しにでかけた以外はずっと家でごろごろしてた。近所で感染者が出て、しかも濃厚接触者がそれなりにいるって知って、元々引きこもりがちな気質な僕なので休日に外出する確率がさらに減った。時差出勤もより強化する予定。完全に僕一人だけの 2020.03.07 日常
日常 花粉症のせいでずっとイライラしてる 花粉症の症状が出始めた。僕はあまりクシャミは出ないのだけど、目だけがめっちゃ痒くなるんだよね。あとなんか体中ムズムズとする。なんだろう、花粉のアレルギー反応なのか…?そういう症状もあって朝からなんかイライラ…。会社では他の会社の人とか先輩に 2020.03.06 日常
日常 低気圧でも日によって体調不良度合いが異なる。今日はだめだった。 体調が良くない。原因は低気圧。低気圧でも日によって体調不良の度合いは全然違って、例えば数日続くような低気圧は慣れるのか2日目以降は問題ないのだけど、初日は大体辛い。その初日に受ける体調不良度合いも、低気圧によって質が異なるのか、重かったり軽 2020.03.04 日常
日常 お小遣いを毎月1.5万円に減らしたけど、コレで良かったと思う 時差出勤の快適さがやばい。10:30~11:00の出社だと電車もガラガラで座れるし、何よりコロナ感染のリスクが大幅に減る。テレワーク出来る人は当然家でやって、時差出勤出来る人は極力ずらしたほうが良いと思うんだよ。通勤ラッシュ時間帯も必然と人 2020.03.03 日常
日常 ああ~めんどくせぇ!!!!!客の野郎!!!!!!! 僕のブログと奥さんのブログ、どっちのほうが面白いかアンケートをとった。9割は僕のほうが面白いって言うだろうなぁ、と思ったら、奥さんのほうが面白いと答える人が多く、悲嘆した。もともと青白い顔色が真っ青になり、手を顔面にあてがって悲嘆に暮れた。 2020.03.02 日常
日常 住宅を買ったらお小遣いが激減した。当初の半分以下。 昨日、相当な金額の家を購入するという決断をし、疲れもあったので夕方近くまで家でごろごろ…。買った家の地盤情報とか色々と調べていたら、割と近いところで液状化の可能性大という情報を目にし、アレ!?と思って焦る。アレコレと調べて一安心。うちの地区 2020.03.01 日常
変化のあった日 ついに戸建てを買ってしまいました 朝から予約していた不動産屋さんへ。目的は戸建ての家を見に行くため。買うつもりはあんまりなく、住みたい街の新築とか中古とかの具体的な相場観とかを知りたくて。朝から出かけて5件くらい見たよ。中古で3500万くらいの家とか、利便性の良い4000万 2020.03.01 変化のあった日日常結婚してから大変だったこと結婚生活贅沢品購入記