独り言

スポンサーリンク
独り言

友人と遊んでも大体ゆるい遊びしかしていない

昨夜は稲田堤駅にある友人宅に泊まってきた。別に何の用事もない。ただ、ゆるい時間を共有したくて、ゴロゴロしに行っただけだ。僕は他人とゆるく、だらだらと、まったりと、ごろーんと過ごすのがとても好きだ。小学生、中学生の頃に、何の予定もないのに適当
独り言

最貧困女子を読んだ感想

図書館で「最貧困女子」という本を読んだ。強烈な内容が後味を悪くさせると同時に考えさせられる本だった。簡単に感想を書くと、この本は貧乏と貧困、さらに最貧困層にいる女性に取材して具体的なエピソードが書かれているんだけど、その中でも最貧困というど
独り言

友人が彼女と別れた

僕とほぼ同年代である34歳の友人が、なんと33歳の彼女と別れたらしい。それを聞いて僕は、うわわ・・・き・・き・・きたああああああああああああああああああああ!!!!!って、超テンション上がって瞬間的に幸せの絶頂に達してしまった。目は嬉し涙で
独り言

婚活にあたっての自分の分析と今後の活動について考える

この記事は僕が僕のために、婚活をするための準備ということで、現状の分析と今後の対策を書いたものですので、面白いかどうかは不明です。がりがりがりーっと書きなぐり。書いてある流れとしては、自己分析、女性の理想像、考察、と言った感じです。現状の僕
独り言

実家に離れを作る

実家に離れを作るかもしれない僕の日記をずっと見ている人はわかると思うけど、僕は最低でも2ヶ月に1回は実家に帰省するくらい、田舎での生活を好む傾向にある。都会はやっぱりゴミゴミしていて、喧騒感が心を疲弊させている気がするんだよね。それで度々帰
独り言

ブログを始めて2年が経った

本格的にブログを始めて約2年が経過した。僕が私生活や自分の考えを本格的に公開するようになったのは2014年の1月からで、このブログもそこからスタートしている。厳密にいえばもっと前からちょくちょく書いていたといえば書いていたが、あまり更新もし
独り言

夢のかけらを見つけた

軌道を逸れて 放り出された夢が 夢が萎んでいくこれはmr.childrenの曲、piecesのフレーズなんだけど、聞いてて思ったのがそもそも僕に追いかけた夢があったっけなって事だ。小学生の頃の夢は、父親が料理人だったのでなんとなくコックさん
独り言

自分を知るようになったのは30代に入ってから


独り言

独身だけど戸建てが欲しい


独り言

2015年開幕。今年の目標は・・


独り言

可哀想な優しい人


独り言

社会人の時間について30歳の僕がちょっとだけ考えてみる


独り言

ネットゲームの煩わしいこと


独り言

実家暮らしが叩かれる風潮について


独り言

音に対して過敏ですごく神経質なところがある

僕は昔から人間が起因して発する音の多くが嫌いで、かなり神経質な一面があってたまに生きづらいなぁなんて思ったりする。赤の他人が発する音の中でとりわけ苦手なのが、 咀嚼音 必要以上のあくびの声(ジジイとかの ふあぁーーーーああ!!!みたいな)
過去の話

小学生の頃に蒸発した屑な父親


独り言

「同調笑い」が大嫌いかつ大の苦手

集団行動時、誰かが冗談を言った時に例えその冗談が面白いものでなくても、「周りと同調して笑わないといけない」みたいな空気がすこぶる苦手だ。例えば最近あった事だと、別部署の先輩(ちょっと立場が上)がやってきて、僕含めてみんなに対して軽い冗談を言
スポンサーリンク