2017-06

スポンサーリンク
月々の家計簿

【家計簿】ボーナスはすでに吹き飛んだ 2017年6月の家計簿

連続で大赤字。ボーナスは全て吹き飛んだ。収入給料327,397円(手取り:256,394円)ブログ収入57,669円手取りの合計314,063円 支出家賃255,411円贅沢費222,902円食費56,047円交際12,040円生活必需品1
愚痴

感情を抑制したいのに

自己嫌悪。良い人だけど仕事の出来ない先輩に対し、微妙に偉そうな感じで物を教えてしまい、強く後悔している。念頭には絶対に偉ぶらないようにしようと心に決めているのに、自分を理性で制御出来なくなるくらいに気分が高ぶると、理性では抑えられなくなって
日常

ミスを起こさぬよう深呼吸

1人で客と応対するのにも慣れてきていい感じに仕事が回っている。面倒くさい仕事は後回しにしまくっているので、後々それの後処理に追われそうだが…。以前の職場で、丁度今の時期の1人である程度仕事が出来るようになった頃に結構ヤバイミスをやらかしてし
日常

仕事は順調

仕事は一人前には程遠いが、日に日に1人でも出来ることが増えてきて、業務に貢献している感が出てきて良い感じになってきている。ようやく足手まといの感じからは抜け出してきたかな…。もー少し出来ること増やして居心地を良くしたいところ。ゲームでも仕事
日常

ヤバイヤバイヤバイ

8時間近く寝て出勤。やっぱ睡眠時間しっかり摂ると違うね。まぁ頭の回転速度はあんまり変わらなかったけど。仕事では「ヤバイ」が口癖のヤバイ先輩と仕事。脳裏に焼きつくくらい「ヤバイ」を聞いてしまってずっと頭で再生されまくってて頭がヤバイ。良いとこ
日常

4kテレビが届いたり、友人とダラダラ過ごしたり

朝の6時に起床。夜に雨が降ったようで湿気が強かった。気温と湿気の具合がちょうど良くて好きな感じだった。掃除と洗濯をダラダラとしていたら昨日買った50インチのテレビが届く。ビックカメラの下請けさんが開梱やら設置やらリサイクルやらと、面倒な部分
日常

ウインドウショッピングしていたら20万円以上使ってしまった

朝の6時に起床。相変わらず隣の雨戸を開ける音で起きる。まぁ早く寝るから別に目覚まし代わりと思えば良いんだけど。体調は悪いが、月に1度の歯列矯正の調整の日だったので朝から新宿まで向かう。午後は遊ぶ予定があったのだが体調が悪いためドタキャンさせ
収入

2017年6月の収入と貯蓄

ボチボチ貰えたけど引越し代によって大赤字。6月度の収入給料327,397円(手取り:256,394円)ブログ収入50,592円手取りの合計306,986円貯蓄状況現在の貯金額516万円生活費として41万円計上。もう少し増えるかも…。総評今月
日常

睡眠時間は7時間以上とるよう心がけたい

体調がよろしくない。中々辛いが、体の救援信号を無視して仕事に向かった。せめて1年は休まないようにしなければ…。日曜日にNHKスペシャルで「睡眠負債が危ない」という番組を見てからと言うもの、意識的に睡眠時間を増やしている。睡眠時間が6時間程度
日常

先輩がかっちょよかった

微妙な風邪を引いてしまった。まぁ頭痛も無ければ咳も出ていないので大きな問題はないが。雨風の強い中、客先に出向いたりと体力的に疲れた。今日やらなければならないことがいくつかあったが、面倒くさかったので明日に持ち越そう。疲れが一定以上たまると気
日常

僕は悪くありませんと言わないように

仕事がうまくいかない日。体調と微妙に風邪気味。仕事がうまくいかないとは言っても、まだ僕は1人で立ち回れるまでにはなっていないので都度相談はしているのだけど、相談して出た答えで進めていたら微妙なクレームに発展してしまった。都度相談しながら対応
愚痴

BtoBでも論理のおかしな事を言う人間っているもんだな

微妙に体調が悪い。風邪の前兆のようなクシャミを連発。もしかしたら花粉症なのかもしれないが。仕事では数年ぶりくらいに意味の分からないクレームが来た。ビジネス to カスタマー(コンビニとか)の場合、頭のおかしな人間が来るのはある意味しょうがな
日常

ノンフィクション 会社と家族にサヨナラが面白かった

朝の5時に起床。起きてすぐに朝食にヨーグルトとカフェオレを食す。1日中ダラダラとしていた。ほんとは色々やらないと行けないのだが面倒くさい。やらなくてはいけないのは、 免許の更新 転出・転入届の提出 光回線の解約 機材(ONU)の返却 Air
日常

iPad Pro買ったり友人と遊んだり

朝の4時半に起床。最早この早寝早起きスタイルが確立してしまったようだ。朝からダンボールの開梱作業を。一応は全ての開梱が終わってひと段落。細々とした主に化粧品的なものが地面に直置きになってしまっているので、その辺なんとかしたい。メタルラックで
日常

少しずつ距離が縮まった

22:30前に就寝し、朝の4時過ぎに起床。この歳でジジイみたいなサイクルになっている。しかし意外にこの生活悪くないかもしれない。間違いなく健康に良いし、朝は疲れが取れているので、疲れが溜まっている夜に比べるとブログ書いたり調べ物したりも捗る
日常

予想よりボーナスの額は悪くなかった

朝活なるものを初めようか?今週は毎日23:00前に寝て朝の5時頃に起きるような生活をしている。夜は疲れで頭を使うようなことをしたくないし、ぼけーっとゲームしたりする程度しか出来ないので、それなら早寝早起きをして朝の5時とかに起きて活動するほ
日常

録画できるようになった

普通に仕事をこなして定時で帰宅。しかし客先に出向くと異常に疲れる。昔、パソコン修理で1日に3件~4件くらい出向いてた事があったんだけど、こんなに疲れたっけな…?まぁパソコン修理なんて頭使わないし早い時は10分で作業終わるから、その時の数件と
日常

仕事で冷や汗かいた

朝早くから仕事があったため、6時に起床して準備。7時に家を出ねば間に合わない為である。外は寒く、おまけに雨が降ってる。僕の自慢のトーツ社の折りたたみ傘を探すも見当たらず。ダンボールを全て開けたり、バッグの中身を確認しても見つからず。引越し業
スポンサーリンク