スポンサーリンク
日常

昼寝3回してた

1日中ゴロゴロしていた。買い出しに出かけた以外は外に出ていない。午前中は布団に寝っ転がりながらスマホをいじったり、YOUTUBEみてたら終わっていった。昼間は暑すぎて外に食料を買いに行くのも面倒だったので、買い置きしてあるカップ麺と蒟蒻畑を
日常

猫カフェでオフ会したり

ツイッターのフォロワーさんと猫カフェでオフ会してきた。僕のように話が苦手な人間の場合、猫カフェでなら話が途絶えても猫と戯れていれば互いに楽しい時間が過ごせるメリットがあるので、初めて会う場合に猫カフェを選ぶのは中々良い案だと思っている。実際
日常

出世したくない先輩

残業地獄で、家に帰宅したのは0時半だった…。残業代は全て出るとは言え、体力と精神力の消耗が激しすぎる。夜遅い時間になると電車内が酔っぱらいのクソ共で溢れて鬱陶しくてストレスが増幅するしさ。残業はやっぱ1日に1時間程度じゃないと辛いね。50歳
日常

ひそひそ話が気になって頭から離れない

僕の気にしすぎる性格、どうにかならないものか…。僕の席の真ん前でヒソヒソ話が展開されていたのだが、他人のヒソヒソ話は聞きたくなくても無意識に耳を傾けてしまうもの。そうして聞いた処、「もっと出来る人じゃないとダメだ」というキーワードが耳に入り
日常

タバコ吸えたほうが楽に仕事していけるだろうな

朝の6時に起床し、8時前には会社に着いていた。朝からやることがあったので、サービス残業をしながら。「真面目に仕事をする」という習慣は完璧についたね。去年まで上司が隣にいてもスマホ弄りやYahooニュースやWiki巡りをしていた僕がこうも変わ
日常

人事評価は最低になると思う

僕の勤めている会社では年に数回の人事評価面談をやっている。この評価によって昇給の幅、昇進の可否、ボーナスの額が決まるのである。まぁどこでもそうだろうけど。年度の切り替わりってこともあって、最近この人事評価のための書類を書いて提出したんだよ。
日常

生活レベルも変わらんな

部屋が汚くなってきた。まぁ服やらバッグやら変な袋やらが散乱しているだけなので10分もあれば片づけられるんだけどさ。先日、昔から食べているものは変わらない、なんて書いたけど、住んでる部屋のレベルも変わらんね。昔思い描いていた30代の生活とのギ
日常

今日が行き過ぎる

天気が悪かったこともあって1日中だらだら。超ぐーたらしてた。暖房はまだ使っている。4月だというのに寒い日が多い。昨日の日中はジメジメしていたんだけどな。今日はパズドラ、昼寝、動画(Netflix)くらいしかしていない。しかし精神の充足感はな
日常

矯正ついでに新宿の目みたり散歩したり

会社でそこそこ大事な用事があったのだが、めんどくさくなったので行かなかった。hehe…。夕方から歯列矯正で新宿に行く予定があったので、それまではずっとダラダラとしていた。天気は悪く、空気は物理的にも重い。昨日の疲れもあるとは思うが、今日は1
日常

あの人のせいですよ

新しい仕事では僕に専任で教えてくれる人は存在しない。だから基本的に1人で悪戦苦闘している。でも1人で悪戦苦闘していても、僕の先にはお客さんがいるわけで、場合によってはあまり時間をかけられないこともあるから、そういう時は周囲に助言を貰ったりす
日常

「疲れた」ばっかり言ってるな

クソ疲れた。残業1時間40分した。松屋でご飯食べて風呂入ってパソコン立ち上げたら22:00を超えてた。…日記を書くときって大体1日の終わりだから、仕事の日のまず一言目には「疲れた」がやってくるのは仕方のないことだな、なんて一瞬思った。今のと
日常

ぶっちゃけ~、ゆーて、ワンチャン

仕事で、自発的に勉強しなければ付いていけない場面が色々出てきた。僕が新卒や20代前半の立場なら別に今のままで良いのだが、年齢的に今のスキルではかなりマズイ。だからITスキルの底上げをしなくちゃならない。ある程度、基礎を築いていないと理解でき
日常

もうどこへも行きたくない

定時に帰宅。大した仕事もしていないのだが異常な疲れ。ストレスによる消耗が原因だろう。僕は少しでも焦ったりすると神経がブレブレになって、どもったり、思考ができなくなったり、肩こり、頭痛などなど色んな不具合が発生し、大きな支障をきたすんだよね。
日常

歯が痛くてヤバかったが大きな問題はなかった

先日抜歯した歯がクソ痛い。朝起きたときからジンジン…ジンジン…。痛みに耐えきれず、夕方までにロキソニンを4錠も飲んでしまった。仕事中も痛みが気になってしまっていたので、定時に上がってダッシュで歯医者へ。抜歯後に起きやすい「ドライソケット」と
悩み

化学物質過敏症に悩みながら生きている

朝の8時に起床。朝食にヨーグルトとココアを食す。1日経っても抜歯後の痛みが続いているため、早速ロキソニンを飲む。歯医者からは5回分だけ渡されたがすでに4つめを飲んでいる。まぁ家には30錠くらい予備があるので問題はないが。たまった洗濯をする。
日常

年収増えても食べ物は変わらないね

7時に起床。朝食にココアとマヨネーズトーストを食す。今日は10時から新宿の歯医者で抜歯の予約をしていたので、軽くブログを更新してから向かうことに。外はとても寒い。4月に入ったとは思えぬ真冬の寒さ。未だにパタゴニアのダウンジャケットが手放せぬ
歯列矯正

【歯列矯正288日目】下顎の歯の抜歯をしたり、歯の隙間が埋まってきたり

上顎の歯の矯正をはじめて約5ヶ月ほど経ちました。矯正の先生から「順調なのでそろそろ下顎の歯もやりましょうか」と言われ、予定していた2本の歯の抜歯に行ってきました。下顎の両側にある少し出ている歯を、ボキッと抜いてきました。麻酔はしっかりやって
月々の家計簿

【家計簿】2017年3月の家計簿

久しぶりに赤字の月。収入給料274,898円(手取り:207,058円)ブログ収入56,740円モバイルSUICA2,000円手取りの合計265,798円モバイルSUICAは貯まったポイントのキャッシュバック支出家賃48,660円贅沢費13
スポンサーリンク