日常 歯列矯正開始してすでに5年が経過 歯のクリーニングと歯列矯正の調整をした。調整はかなり強いものを入れたのか、歯全体がめちゃくちゃ痛い・・・。ロキソニンが効かないレベルで痛い。歯同士が少し触れるだけで痛い。この感じは久々だぜ・・・。歯列矯正、いつの間にか開始してから5年以上経 2021.07.21 日常歯列矯正
日常 母のスマホをiPhone11に機種変更した プロバイダ側のメンテナンスが完了したからか、ネット速度が大幅に回復した。夜中に1M〜2Mしか出なかった速度が、ゴールデンタイムでも400Mbpsくらいでるようになった。これだよこれ〜。ネットは快適じゃないとね〜。YOUTUBE見るときに「引 2021.07.20 日常
日常 4連休どう過ごそうかな そういえば今週は4連休なんだね。何の予定も立ててないけど。昔なら実家に帰省するか旅行でも行くかーって気になっただろうけど、コロナだしなぁ。って思ったけど、母も叔父もワクチン接種を2回目まで済ませてるらしいし、僕は僕でテレワークしかしていない 2021.07.19 日常
日常 踏み台昇降運動サイコーって話 運動不足解消のため、踏み台昇降運動を取りいれてから毎日やっている。今日なんて1時間ぶっ通しでやった。エアコンをガンガンに効かせ、冷たい麦茶をいつでも飲めるようにして、YOUTUBEをみながらやってるんだけども、めっちゃ快適である。服装はパン 2021.07.18 日常
独り言 ドコモnetが遅い問題の原因がわかった。ツイッターは情報収集ツールとして優秀だった。 ネットが遅い!!!プロバイダがドコモnetなんだけども、次世代の通信技術であるIPOE接続を使っても激遅で、平日は夕方~深夜、休日は終日遅すぎて数Mくらいしか出なかったんだよ。ドコモnetはまじでクソだなってことでプロバイダ変更の手続きをし 2021.07.18 独り言日常
日常 ストレス耐性が下がったかもしれない 昨日の仕事の打ち合わせで、担当している案件で色々やる必要が出てきて気が重くなったからか、夢にそのことが出てきて心臓がバクバクして目が覚めた。夜中の3時ごろの話である。それからその仕事のことが頭から離れずに朝の5時になるまで眠れなかった。5時 2021.07.17 日常
日常 案件やり始めは気が重い 仕事でメイン担当として対応している案件の打ち合わせをしたのだが、色々と面倒くさい要望をやる必要があったりで、なんかすげー気が重くなった。はぁ〜。メイン担当の案件をやり終えてしばらくの間は気が晴々として気持ち良いのだけどさ、先が見通せない初め 2021.07.16 日常
日常 魚の目はできたらすぐに治療するとすぐ治るね 「魚の目が取れる〜〜〜」ってことで僕の部屋に駆け寄ってきたコッピ。とれた・・・。このちっこい米粒みたいなのが魚の目。今回は出来立てほやほやで貼り薬したからか、あっという間に小さな目がポロんってとれたようだ。歩いても痛みが無くなったってことで 2021.07.15 日常
日常 風邪を引かなくなって1年7ヶ月経過 風邪を引かなくなって1年7ヶ月を経過した。人生最長記録を毎月更新している。毎朝のバナナはちみつヨーグルトの効果と、手洗いうがいの徹底と、規則正しい生活と、栄養のあるご飯と、激減したストレスと…。そういう色んな要素が相乗効果として現れているん 2021.07.14 日常
日常 安全確保支援士の合格証書が届いた。登録手続きはしない予定。 安全確保支援士の合格証書が届いた。念願叶ったこともあって嬉しいよ。この資格は士業ってこともあって、合格後に所定の手続きを済ませることで専用のロゴマークを名刺に使うことができたり、バッジをつけられるようになるんだよね。でも維持費用がべらぼうに 2021.07.13 日常
日常 ドコモnetでIPOE接続なのに夜になると速度が遅い。遅すぎる。 我が家のネットは戸建てタイプのドコモ光xドコモnetなのだが、今月に入った頃から劇的に遅くなった。当然PPPOE接続ではなく次世代のIPOE接続にしているのだが、速度はご覧の通り数M程度である。数MとかADSLかよ…。(;´Д`)PPPOE 2021.07.12 日常愚痴
日常 次に狙う資格の話とか。勉強の意欲がちょっと湧いてきたりとか。 奥さんの魚の目治療継続中。芯がポロリ・・・と取れる瞬間を激写したいところ。僕も20年前に魚の目になったことがあるんだけど、芯がぽろっ…って取れる時がすごく気持ち良いのだ。芯が取れたところにはまるで隕石が落ちてクレーターができたかのように凸凹 2021.07.11 日常
日常 踏み台昇降運動継続中なのとドラゴン桜にハマった 朝から踏み台昇降運動を50分やった。めちゃくちゃ疲れたけども、良い運動をした気になってなんか気分が良かった。踏み台昇降は毎日30分以上やっている。いつもこんな感じでYOUTUBEを流しながらやってるんだけども、結構あっという間に過ぎていくん 2021.07.10 日常
日常 よくわからない仕事の案件をやることになったり、奥さんに魚の目がまたできたり 仕事でまたちょっと重い案件(僕にとっては)をする必要があるんだけど、よくわからん(;´Д`)やったことない案件なので調べてるのだけども、やったことないからイマイチ頭に入ってこない。まぁ、毎日目にしていれば分散学習効果で各用語が自然と頭に定着 2021.07.08 日常
独り言 頑張れたのは環境が良くなったから。奥さんが「あげまん」で職場を変えたから。 男性の運気を上げる女性を「あげまん」と呼ぶらしい。より良い巡り合わせにする女性をあげまん、反対に運気を下げる女性を「さげまん」。それで言うとさ、僕の奥さんは100%「あげまん」って言えるんだよね。結婚してからのこの2年で、僕に起きた変化とし 2021.07.07 独り言僕を深く知る変化のあった日資格の話
日常 新型スイッチを買うか少し悩んでる ニンテンドースイッチの新型モデルが発表されたね。簡単に変更点を書くと、 画面サイズが6.2→7インチと大きくなった 有機elになった 容量が32GB→64GBに増えた ドッグに有線LANが内蔵された お値段 33,000円→38,000円( 2021.07.06 日常
日常 黒髪に染めてくれ~とお願いしたら 最近寝るのが遅くなってしまい、夜中の1時頃に就寝することもしばしば。起床時間もどんどんと伸びてしまっている。今日も6時に目覚ましがなったものの、起きれずに二度寝。結局起きたのは7時半だった。早起きして勉強していたときは23:00には寝て、朝 2021.07.05 日常
日常 猫でも飼おうか 猫でも飼おうか、なんて、たまに奥さんと話している。猫はかわいいし、癒やしてくれるし。なんでも猫を飼うことで心臓の病気にかかる確率が大幅に減るとか、そんな研究結果があるとかどうとか。自由にでかけにくくなるデメリットや、食費とか病院代がかかると 2021.07.04 日常