1年のまとめ 2021年のまとめ 38歳になった2021年のまとめ。相変わらずコロナが全盛でずっとテレワークの1年だった。トピック的なテレワーク継続コロナが全然収まらないってことで、大体テレワークだった。年間の7割~8割はテレワークだったかな。風邪を引かなかった2020年か 2021.12.31 1年のまとめ
日常 2年振りの実家帰省 2年振りに帰省することにした。コロナの野郎のせいで帰省したくても帰省できなかったんだよな。IT職なのでほぼテレワーク、どこにも出かけない、マスクや手洗いうがいを徹底していてコロナにかかる可能性がほぼゼロの僕なのに、世間の空気的に自粛していた 2021.12.31 日常
日常 仕事納め。有給取りやすくなって良い時代になったなーと。 師走の風が身にしみるぜ~。1Fの風呂場での室温が6度台を記録してまじで寒かった。外はマイナス1度とかだったっけ。2Fと3Fはここまで下がらんのだけどもね。寒くなったからか朝全然起きれなくなっちまって、テレワークの日は相変わらず8:30まで寝 2021.12.28 日常
日常 クリスマスに対して何の感情も抱かなくなってしまった 「メリークリスマス」という言葉を、今年は一度も使わなかったかもしれない。クリスマスに対しての特別な感情がほとんどゼロになってしまい、クリスマスイブの日も、クリスマスの日も、1ミリも何も思うことなく過ごした。昔は「ベリークルシミマス」とかって 2021.12.25 日常
日常 空気が読めない人 仕事で絡む必要のある相手で、どうにもコミュニケーションが面倒な人がいる。面倒っていうか、なんか空気が読めない感じの方で、今風に言うなら発達障害ってやつなんだと思う。場にそぐわない話を延々として、みんなの空気的に「その話題はもういいから本題に 2021.12.23 日常
日常 飲み会はやっぱり不要だと思う 会社で、忘年会をやりたいけれどもオミクロン株もちょこちょこ出てきたし思うようにできないねえ、でも2年以上飲み会やってないしねぇ、みたいな話題になっていた。そうですねぇ、ウンウンと頷いて聞いていた。まぁ僕はお酒が好きではないし、会社の人達との 2021.12.20 日常
日常 続いているテレワーク生活 テレワーク生活は相変わらず続いている。最近起きるのがだいぶ遅くなってしまい、テレワークの日は8:30に起床、出社の日でも7:30まで寝ている。まぁそれで何も問題ないんだけどさ。ちょっと前までは朝活として資格勉強してたけども、もうなんかそんな 2021.12.15 日常
日常 2年振りに帰省する コロナが落ち着いているし、僕の周囲の人でワクチンを打ってない人は一人もいないので、今年こそは帰省することにした。母や友人との約束をこぎつけたので、年末は実家でゆっくり過ごそうと思う。実家の方は田舎なのでコロナ全盛のときに帰省すると色んな噂が 2021.12.13 日常
日常 休日が充実してる気がする 最近、休日が充実している気がする。午前中は運動がてら外に出て、ついでに大きなショッピングモールでウインドウショッピングし(大体なんか買っちゃうけど)、帰り道にある回転寿司でシーチキン軍艦を大量に食べるのが、毎週の行事になっている。午後はひた 2021.12.12 日常
日常 年末は支出が多くなるね ボーナスが出る月でもあるので支出が嵩んでる。先日は僕と奥さん用にちょっとした遊び道具を15万円くらい買ったり、年末に互いの親にカニを送ったりなんだりで3万円近く使ったり、年明けにはお年玉をあげたりなどなど。結婚前はそういうのよくわからんかっ 2021.12.07 日常
日常 増毛した先輩 前の会社に若くしてだいぶ毛髪がイカれた先輩がいたんだけど、毎回目のやり場に困っていたんだよ。パワー全開でハゲているものだから、真正面で話をしていると、つい視線が頭髪に行きがちになるのだ。僕もおでこがスーパー広いからわかるんだけども、話をして 2021.12.06 日常
日常 安物には安物なりの良いところがあるんだな Chromebook、かなり気に入った。2万円台のくせにサクサク動いて、ファンレスでめっちゃ静かで、ブラウザでネットサーフィンする程度なら本体全然熱くならんしで、なかなか快適。安いモノだから気を使わずに使えるし。不安だったのが性能なんだけど 2021.12.04 日常
日常 Chromebookを買ったり、近況だったり アマゾンのブラックフライデーセールで新しいノートパソコンを買った。今年何台目だよってくらい買いまくっているが、まぁ買った。今年10台くらいは余裕で買ってると思うんだけど、実は手元には一台も残っていない。すべてラクマで売却済み。どのパソコンも 2021.12.03 日常