日常 テレワーク率少しだけ上がるかも 会社の出社率はおよそ30%~多くても50%くらいか。今後もこんな感じの出社率で継続されていきそうな気がする。しかしながら僕の所属する部の出社率は7割…。さすがに多いってことで、上の方からもう少しテレワークを増やすようにとのお達しが出た。僕の 2020.07.07 日常
日常 程よい疲労感って大事だよな 母に送ったアマゾンスティックの初期設定、Lineビデオ通話をしながら設定した。若者は感覚でポチポチっとやれちゃうけど、シニア世代はやっぱり大変だね。リモコンの丸いところで操作をするのも直感ではわからないので一つ一つ説明しながらやった。これで 2020.07.06 日常
日常 令和になってから大きな変化ばっかりだな 僕というより、僕の周りでいろんな変化があったな。友人は引っ越しをし、コロナによって大きく働き方が変わった。富士通のように、今後はオフィスを減らして在宅メインになっていくんだとか。ある友人は長年勤めた会社を辞めて引っ越すとか。色々変化があるね 2020.07.05 日常
日常 近くに友人が引っ越してきたので遊びに行った 近所に引っ越してきた友人宅に遊びに行った。コロナ蔓延後に人と遊ぶのは初めて。まぁお互いに感染している可能性は低いだろってことで。自転車ですぐの距離に引っ越してきたのだけど、某ブランドのマンションってことで、ものすごく良い部屋だった。某ブラン 2020.07.04 日常
日常 ノートパソコンを買い替えた。AMD製のものすごくコスパの良いパソコンに。 奥さんのパソコンを買い替えた。今まで使っていた第2世代のAMD製(インテルのライバル会社)のパソコンを売却して、先月に発売されたばかりの最新の第3世代のものに買い替えた。買い替えた理由は、第2世代から第3世代でめちゃくちゃパワーアップしたか 2020.07.03 日常
日常 浜崎あゆみ20年ぶりくらいに聴いたかも ボーナスがそろそろ振り込まれる。ボーナスの内訳は、僕と奥さんにそれぞれ10万円ずつお小遣いとして振り込んで、残りは全額家計にする。ここ最近の支出がものすごいので貯蓄しないとね。今日がとても楽しいと明日もきっと楽しいと、そんな日々が続いていく 2020.07.02 日常
日常 出社も悪くはないね。テレワークと半々くらいになれば理想なんだけど。 チームのほぼ全員が出社。久々にみんな顔をあわせて仕事してたが、まぁ、やっぱり、その場にみんないたほうが色々早いね。僕は僕でチームの中では一番の新参者なので、色々と聞きたいことがあるときにでもすぐに答えがくるのはいいなぁと。テレワークの楽さを 2020.07.01 日常
日常 37歳になったのと、また模様替えしたのと 37歳になった。最近、年をとったなぁと実感するのが物忘れである。仕事をしているときに、ふと思い浮かんだやろうとしていることが、一瞬で忘れることが多々ある。で、アレ?今何が思い浮かんだんだ?アレ??ってなることが多々ある。まぁ体の衰えはそんな 2020.06.30 日常
日常 咳払いエヘンエヘン野郎 久々に出社。今後はテレワークと出社の比率が2:8か3:7になると思う。今日は「咳払いエヘンエヘンマン」が居てやっぱりうざかった…。シーンとしたオフィスで「エヘン!!!エエッ!?」「ェェエエッ!!」「ヘンッ!!!!」「エエエッ!!!オンンッ! 2020.06.29 日常
日常 たまには土日の休みを合わせるほうがいいね 久々に奥さんと一緒の土日を過ごす。たまには休みを合わせるのもいいよね。夜ふかしもできるし、遅く起きても問題無いし。昼過ぎまで雨がすごかったし、9時に起きて10時ごろまで布団でゴロゴロしてた。昼ごはん。昼ごはん食べた後は散歩がてら、奥さんがハ 2020.06.28 日常
日常 奥さんの誕生日なので祝った! ハッピーバースデー。奥さんの誕生日ということで、結構有名そうなところで少し高めのケーキを買ったりしてきた。奥さんは34歳になった。そういえば、34歳はオバサンなのかどうかという話を奥さんとしたっけ。奥さんは34歳はオバサンではないという。ま 2020.06.27 日常
日常 少しでも興味ある仕事だとあっという間に時間過ぎていくね 仕事で古い機器(サーバー)のOSをアップデートしないといけないのだが、よくわからない。家にあるパソコンのOSやスマホのOSをアップデートするのとはわけが違くて、安定稼働第一のサーバーでアップデートに失敗しました、起動できなくなりました、はヤ 2020.06.26 日常
日常 新築なのにめちゃくちゃ汚れてしまった やってしまった。昼寝をしていたら会議の時間ギリギリになっていたので、焦って階段を登っていたら、転んだ。その際、手に持っていたタプタプのコーヒーを、壁一面にぶちまけてしまった。買ったばかりなのに…。もうシミができてしまった…。まぁ、これもヒス 2020.06.25 日常
日常 テレワークは半々くらいがいいかね 夜中でも昼間でも、かなりの音量を出して音楽を聴いたりゲームをしたり出来るようになって、戸建てのメリットを実感している。やっぱ周りを気にして生活をするのは僕には向いてないし、買ってよかったですな。テレワーク終了か…と思いきや、東京ではコロナ感 2020.06.24 日常
日常 テレワーク終了か サラリーマンの幸福度をウナギ登りにしてくれたテレワークだけど、悲しい事実が発覚。弊社、ついにテレワークを終了…。まぁ、終了というほどではないけど、これまで毎日テレワークだったのが、今後は出社の機会が大幅に増えるってことがほぼ決まったようだ。 2020.06.23 日常
日常 町内会に入った 町内会に入った。すぐそこの区画に住んでる方が班長だったらしく、町内会に入りませんか~という連絡が来た。まぁ本音を言えば入りたくはないのだけど、この先長い間住むってことを考えると、入っておいたほうが無難だなという結論に夫婦間で至っていたので、 2020.06.22 日常
日常 安いスマホを買っては売ってを繰り返す 今更ながらにGoogleのPixel3 XLというスマホを買った。いや、正確には買い直した。数ヶ月前に50,000円くらいで買ってすぐに同じ金額くらいで売却したのだけど、これがまた激安の3万円代で売られてたので衝動買いしてしまったのだ。一度 2020.06.21 日常
日常 部屋の模様替えしたけど却下くらった 休日。相変わらず一歩も外に出ない休日。快適な我が家でず~っとゴロゴロしてた。ゲーム、YOUTUBE、アベマ、昼寝。これだけであっという間に過ぎていく。暇という感覚は相変わらず未だに無い。部屋の模様替えというか、寝室においていた音楽セットを作 2020.06.20 日常