日記

スポンサーリンク
日常

もうどこへも行きたくない

定時に帰宅。大した仕事もしていないのだが異常な疲れ。ストレスによる消耗が原因だろう。僕は少しでも焦ったりすると神経がブレブレになって、どもったり、思考ができなくなったり、肩こり、頭痛などなど色んな不具合が発生し、大きな支障をきたすんだよね。
日常

歯が痛くてヤバかったが大きな問題はなかった

先日抜歯した歯がクソ痛い。朝起きたときからジンジン…ジンジン…。痛みに耐えきれず、夕方までにロキソニンを4錠も飲んでしまった。仕事中も痛みが気になってしまっていたので、定時に上がってダッシュで歯医者へ。抜歯後に起きやすい「ドライソケット」と
悩み

化学物質過敏症に悩みながら生きている

朝の8時に起床。朝食にヨーグルトとココアを食す。1日経っても抜歯後の痛みが続いているため、早速ロキソニンを飲む。歯医者からは5回分だけ渡されたがすでに4つめを飲んでいる。まぁ家には30錠くらい予備があるので問題はないが。たまった洗濯をする。
日常

年収増えても食べ物は変わらないね

7時に起床。朝食にココアとマヨネーズトーストを食す。今日は10時から新宿の歯医者で抜歯の予約をしていたので、軽くブログを更新してから向かうことに。外はとても寒い。4月に入ったとは思えぬ真冬の寒さ。未だにパタゴニアのダウンジャケットが手放せぬ
歯列矯正

【歯列矯正288日目】下顎の歯の抜歯をしたり、歯の隙間が埋まってきたり

上顎の歯の矯正をはじめて約5ヶ月ほど経ちました。矯正の先生から「順調なのでそろそろ下顎の歯もやりましょうか」と言われ、予定していた2本の歯の抜歯に行ってきました。下顎の両側にある少し出ている歯を、ボキッと抜いてきました。麻酔はしっかりやって
日常

サビ残してしまった

疲れた…。2時間もサビ残してしまった…。まぁ身から出たサビみたいなもので、本来は日中にやっていなければならない提出物を貯めまくってしまって一気に消化したからなんだけどさ。前までの僕なら堂々と残業つけていたけど、今は信頼を得るための大切な期間
日常

会社で勉強

朝から晩まで仕事というか勉強会。会社で勉強ってなんだよって思われるかもしれないけど、ほんとにずっと勉強。机に座り、資料を見て講師の話を必至に聞いて覚えての座学である。休憩は1時間半ごとに10分程度。眠るわけにもいかないので学校の授業より辛い
日常

仕事でミスの連発

ぎええええええええええ仕事でミスった!!!!!!!!けど、なんとなくもみ消した。というか、多分、なんとかなった気がする。バレなきゃミスじゃねーんだよ。つーか、別にそれが公になったからと言って、誰が被害を被ったとかいうわけじゃないんだけどね。
悩み

ストレスを感じると喉が閉まって声が出しにくい

僕は昔から神経過敏で、些細な出来事でも気にしてしまってストレスに変わる体質を持っている。そしてもう一つわかったことがある。ブログでも書いていたけど、たまに「発声がしにくくなる」という症状についてなんだけど、どうも僕はストレスを感じると声帯が
日常

毎日80%の力を出したい

仕事。頭が回る1日だった。日によって頭の回転速度が大分違う。毎日が今日のように集中出来て頭が回転出来ればそこそこの働きっぷりが出来る気がするんだけどな。毎日絶好調とは言わずとも、80%程度で良いので能力を発揮したいもんだよ。職場まで遠いので
日常

ぐったりした休日

友人宅に泊まり、朝の7時に起床。朝から冷たい雨。気温は3度しかなかった。朝食用に買っといたアンパンとヨーグルトを食す。朝から体がだるい。低気圧と遊び疲れによるものだろうか?今日1日は夜まで軽い偏頭痛に襲われていたし。昼近くまでは友人宅にてダ
日常

夜中に箱根の温泉に行ってきた

昨日の日記のパート2。昨夜は友人宅に泊まっていたのだが、夜中に箱根の方にある温泉に入りに行こうってことになって、車で向かった。夜中の田舎道は車の通りがほとんどなくてとても快適だった。温泉に向かう途中にあった「箱根湯本駅」。ここはエヴァンゲリ
日常

友人が新築の家を買ったので泊まりに行ってきた

埼玉の僕の家から2時間程度のところにある神奈川県某市にやってきた。14年くらい前にやっていたネットゲーム(ラグナロクオンライン)で知り合った独身の友人が、家を買ったということで、お祝いにやってきたのだ。まぁお祝いという名のただのお泊り遊びな
日常

開かずの踏切

仕事でたまたま立ち寄った開かずの踏切。4本の列車が通るらしく、昔はダイヤが乱れた時は1時間以上開かずだったこともあるらしい。死亡者が出たとかなんとかって、昔テレビで見たな。思えば昔テレビで見かけたあの街やこの街に今は普通に行ったりしてるんだ
日常

取り返しのつかないミスをしていた奴がいた

誰かはわからないが、別の部署の人が言い訳出来ないくらいのミスをやらかしてすごい騒ぎになっていた。下手したら重要な取引先との関係が相当危なくなるくらいのヤバイミス。情報漏えいクラスのヤバイやつだった。「Lineを使って影で悪口を言おうと思って
日常

職場に小さなミスを気にするキモい人間がいないから快適

今の部署は小さなミスを気にする人が殆どいないので快適だ。前の部署が嫌だった理由は仕事内容が全く興味が持てなかったことが一番の理由だけど、他の要素としてクソどうでもいいミスで騒ぐ性質があったこともあげられる。こういう先輩もいたしさ。今のところ
日常

もうちょっと給料増やしたいけど

仕事。準コミュ障の僕だが、1ヶ月も経てば新しい部署にも馴染んできた。ある程度自然な感じで会話ができるくらいにはなっただろうか。まだまだ余所余所しいが。これまでの部署では会社でもある程度自分を出していたけど、もう今後、自分を出すような場面はで
日常

「暇」と感じにくくなったな

朝の5時半に就寝し、9時半頃母の間違い電話で起床した。眠いがこれ以上眠ると夜に眠れなくなるので仕方がない。朝食にバタートーストとミルクティーを貪る。天気がいい。外は18度。まさに春の陽気。洗濯を済ませ、シャツにマウンテンパーカーと薄着の格好
スポンサーリンク