スポンサーリンク
日常

新型スイッチを買うか少し悩んでる

ニンテンドースイッチの新型モデルが発表されたね。簡単に変更点を書くと、 画面サイズが6.2→7インチと大きくなった 有機elになった 容量が32GB→64GBに増えた ドッグに有線LANが内蔵された お値段 33,000円→38,000円(
日常

黒髪に染めてくれ~とお願いしたら

最近寝るのが遅くなってしまい、夜中の1時頃に就寝することもしばしば。起床時間もどんどんと伸びてしまっている。今日も6時に目覚ましがなったものの、起きれずに二度寝。結局起きたのは7時半だった。早起きして勉強していたときは23:00には寝て、朝
日常

猫でも飼おうか

猫でも飼おうか、なんて、たまに奥さんと話している。猫はかわいいし、癒やしてくれるし。なんでも猫を飼うことで心臓の病気にかかる確率が大幅に減るとか、そんな研究結果があるとかどうとか。自由にでかけにくくなるデメリットや、食費とか病院代がかかると
日常

洪水警報まで出てたけど家に籠もってた

神奈川はすごい大雨。うちの地区では大雨・洪水警報まで出ていた。んで避難指示が出てたっけ。家を買う時に「川沿いだけは避けよう」って決めて買ったので、川は近くにないから洪水は大丈夫だろうってことで家にいたんだけどさ。うちからそう遠くない平塚市で
日常

大雨で避難指示

久々に大雨が降っている。というか降り続いていて、記録的な大雨だったんだそうだ。そろそろ寝るかーって夜間帯にけたたましい音で避難指示の警報が鳴り響いたが、まあうちは問題ないだろうってことで自宅に留まった。多分問題ないだろう。新築購入当初は雨が
日常

資格に受かったからか燃え尽き症候群に陥っている

資格取得の最終ゴールとして考えていた安全確保支援士に合格出来たのは良いが、プチ燃え尽き症候群の状態に陥っている。とりあえずLinux系資格のLPICレベル3を近いうちに受けようかなーと思いつつ早1ヶ月ちょいが経過してしまった。勉強のやる気が
日常

38歳になった。ミドルエイジクライシスに抗うよ。

38歳になった。もうおじさんです…と言い続けて8年目。おじさんになって体力は確実に落ちているけど、頭はむしろ勉強を結構頑張ったので向上したと思う。ミドルエイジクライシス真っ只中で、これからの人生では外見や身体性能は衰えていく一方なのだけど、
日常

ニンテンドースイッチライトを買い直したり

ニンテンドースイッチライトを買った。いや買い直した。一度手放したんだけども、やっぱサブ用として持っておきたくてね。ちなみに我が家にはこのスイッチ以外に2台のスイッチがあったんだけど、1台を譲ることになった。というのも、姪っ子の誕生日プレゼン
日常

僕と奥さん二人分の誕生日会を開いた

奥さんの誕生日ということで、買い物にいくため遠出して新宿へ。奥さんの誕生日でもあり、数日後には僕の誕生日が控えているので、二人分合わせての誕生日会って感じである。実はすでに奥さんの分の誕生日プレゼントは購入済み。一枚9,000円くらいする7
日常

この1年は努力の賜物で色々とうまくいった

安全確保支援士に合格した…という余韻にひたすら浸っていた。「合格」とわかった瞬間のあの凄まじい高揚感、あれはまじでたまらないね。脳内麻薬がドバドバドバドバッ!!!!と流れ出るあれ。ガチャゲームで狙ってたキャラを引いた時も嬉しく感じるもんだけ
日常

安全確保支援士に合格した

今日は安全確保支援士の合格発表日で、朝からずっとワクワクドキドキしてた。なにせ、安全確保支援士に受かるとメリットがめちゃくちゃ大きいからね。一時金が○○万円もらえて、手当も永続的に結構もらえるという金銭面と、高度情報処理試験に属する資格を保
日常

安全確保支援士の合格発表があったので結果を公表します

安全確保支援士(旧名:情報セキュリティスペシャリスト)の結果が出たので公開します。今回が初めての受験で、勉強時間はだいたい150時間ほどでした。ちなみに安全確保支援士を受ける前に、応用情報技術者試験を受験し、合格しています。初めての受験の結
日常

健康を取り戻すぜ

アマゾンプライムデーで購入したものが続々と届いた。完全読書用途で買った fire HD 8とか。健康目的で買いまくったDHAとか…。色んな種類買っているのは、一番飲みやすいサイズを模索しているから。↑これがサイズ的にも飲みやすいし、臭みも少
日常

健康維持目的で踏み台昇降運動にハマりそう

踏み台昇降器具が届いた。アマゾンで2,500円くらい。早速使ってみたのだが、めっちゃくちゃ気に入った。散歩よりは負荷が強く、ランニングよりは低いので、だらだらと続けられていい感じだ。アップルウォッチで心拍数を測りながらやってみたら大体140
日記

買い物依存症の僕がアマゾンプライムデーで購入したもの一覧

1年に一度のアマゾンプライムデーで購入したものを紹介します。今回のセールはかなり安くて、アマゾンデバイスを狙う人にとってはお買い得なセールだと思う。プライムデーは6月21日~22日。Fire HD 8 タブレットまずこちらのFire HD8
日常

ボーナスと夫婦の貯蓄額

ぼぼっぼっ♪ぼぼぼっ♪ぼ~なすっ♪ボーナス額が確定した。僕の評価は「普通」だった。厳密に言えば普通よりもちょっといいくらいで、3が普通、4が優れている、5が非常に優れている、って評価のうち、3.3くらい。でも4を超えないとボーナス額は変わら
日常

母へプレゼントを送ったり

休日。朝に食料の買い出しに出かけた以外はずっと引きこもってゲームばっかりしてた。ゲームはデイズゴーンにハマった。サバイバル系のゲームって色々としないといけないことが多くて面倒くさいからあんまり好きじゃないんだけども、難易度を下げて遊んだら面
日常

気象病で年の半分くらいは体調が優れない

ほぼ1日中、奥さんと家に引きこもってダラダラと過ごした。昼寝は2回もした。朝から低気圧・雨で空気が重苦しく、心は元気なのだが体がついていかず。眠くてだるくて仕方がなかった。世の中には気象病にかからない人間がいるらしい。それ、ものすごく羨まし
スポンサーリンク