日常 4連休初日 コピペ人生 4連休スタート。まぁ、いつもと変わらず、朝の6時に起床してた。最近はジジイのごとく、朝起きて朝食を食べたら5分くらい近所を散歩するようになった。朝陽を浴びるのと、数分体を動かすだけで頭が働きやすくなる効果を狙ってね。4連休だが誰とも会う約束 2020.09.19 日常
日常 35周年のマリオ買ったり、明日から4連休だったり なんと、明日から4連休のようだ。たまにこーゆー連休がやってくるとご褒美って感じでテンション上がりますな!まぁあっという間に過ぎていくんだろうけどね。アマゾンで予約してたスイッチのマリオ35周年のソフトが届いたのでやってたよ。マリオギャラクシ 2020.09.18 日常
日常 早くPS5が欲しくてたまらない PS5の値段と発売日が発表されたね。値段はまさかの5万円。ダウンロード専用なら4万円。安すぎだよ。だって、パソコンでPS5のグラフィック性能を出すとしたら、グラフィックボードだけで5万円くらいするからね。本体は赤字覚悟の逆ザヤで売って、ゲー 2020.09.17 日常
日常 いつの間に安倍首相からカン首相に代わったんだよ いつの間にか、知らぬ間に、安倍首相が辞め、菅首相になっていてクソビビった。菅首相…、ずっと「カン」って呼んでたけど、奥さんに「スガだよ」って教えてもらって知ったよ。僕はそれくらい政治に興味がない。興味がないっていうか、難しすぎてよくわからな 2020.09.16 日常
日常 テレワーク始まって数か月経つのに機材トラブル多すぎるよ テレワークが浸透して数か月が経っただろうか。会議は基本的にZOOMでやっているのだけど、もうこれまでに何十回とやっているのに、機器トラブルを何度も繰り返す方がいて「またですかい~~~(;´Д`)」って思ってしまう。「ハウリングが~~~」「声 2020.09.15 日常
日常 奥さんの寝言 昨夜のことなのだけど、奥さんが…。…。僕「スースー…zzz…スース…zzz」奥さん「グピピピ…グピピピ…」僕「スースー…zzz…スースー…zzz」奥さん「グピピピ…グピピピ…」…。……。奥さん「( ³Д³)イ 2020.09.14 日常
資格の話 応用情報試験まで残り1か月。現在の進捗状況について 応用情報の試験勉強始めて1か月ほど経過し、あと1か月ほどで試験なのでいったん自分の勉強状況の経過まとめってことで書いておこうと思う。午前対策午後で選択するネットワーク、情報セキュリティ、サービスマネジメントのみしっかり理解した上で解いては解 2020.09.14 資格の話
日常 低気圧だとあんま勉強捗らない気がする。気がするだけかも。 いつも通りの日曜日。6時に起床して、勉強したり、ゴロゴロしたり、YOUTUBEみたり。天気がぐずついていて雨が降ったりしていたようだ。低気圧のせいで1日中眠気があって勉強があんまり捗らなかったような気がする。それでも3時間くらいは勉強した。 2020.09.13 日常
日常 勉強のための本買ってみたり 休日だけどいつものごとく6時に起床。そしてすぐ1時間半勉強。勉強始めたばかりのころは、勉強中の謎の妄想に悩まされたものだけど、今ではすっかり妄想しなくなってそれなりに集中できるようになった。ノイズキャンセリングイヤホンで自然音楽流しながらや 2020.09.12 日常
日常 日が暮れるのが早くなった。もうすぐ秋か。 あっという間に金曜日。なんか最近は日が傾くのが早くなってきたね。18:30頃歩くともうかなり暗いし。もうすぐ秋の季節がやってくるね。秋~冬にかけて例年花粉症にかかって微熱が出るから今から心配だ。コロナがあるからちょっとした風邪すら引きたくな 2020.09.11 日常
日常 家を買って早数か月。近所に独身の人が家買ってるっぽいな。 僕のテレワーク部屋。最終バージョン。仕事に使うパソコンは、デスクトップとかいろんな大きさのノートパソコンとか試したけども、小さなノートPC+27インチの2K液晶モニタという形が僕にとってはベストだったよ。ほんと、いろいろ試したよ。最終的に落 2020.09.10 日常
日常 ユニクロマスク買ったり、朝活の時間を5時半からにしたり 話題になってたユニクロマスクをゲットした。てかめっちゃ大量に売られていたので誰でも手に入るようになったんだろうな。僕は頭が大きいのでLサイズをチョイスしたのだが、これが超ぴったりで最高に良かった。奥さんは一番小さいのでちょうどいいくらいだろ 2020.09.09 日常
日常 テレワーク率下がるのだけは嫌だなぁ 東京のコロナ感染者がすでに200人を下回っているようで、なんかテレワーク率下がりそうな予感がしてきた…。いや、テレワーク率今のままで業績にも仕事の進捗にも影響がないのだから、別に上げる必要もないだろうし、今のテレワーク率のままで継続してほし 2020.09.08 日常
日常 テレワークは最高です、と答えた 朝の6時20分に起床。出社前に1時間勉強。朝は集中できるからいい感じだ。仕事行ったらテレワークに関してのアンケートが来ていた。「一人で伸び伸び黙々と仕事ができ、煩わしい通勤もない。人生の豊かさが増した。テレワークは最高である。」と回答した。 2020.09.07 日常
日常 勉強の成果が出てきたかな いつも通り朝の6時に起床。2時間ほどITの情報セキュリティとネットワークの勉強を。応用情報の情報セキュリティとネットワークは、調子いいと8割を超え、ほぼ満点取れるときもあるくらいにまで伸びた。知識で解ける問題ってすばらしいですな。最近、勉強 2020.09.06 日常
日常 1日1時間の勉強を3年継続したら1000時間なんだよな 早寝早起き生活をして1か月以上経過。基本的には23:30までに床に就き、朝の6時に起きる生活をして、休日も変わらず早起きしている。勉強についても習慣化した。1か月以上ず~っとやれてるから習慣化したと言っていいでしょう。今後も継続して勉強し続 2020.09.05 日常
日常 好きな科目だけなら勉強捗るね 朝1時間半ほど応用情報の勉強。うん、やっぱ得意分野だとサクサクと答えられて点数取れるのが気持ちいい。興味のない分野をやるのとはわけが違う。でもどんなに良くても満点は取れそうにないんだけどね。まぁ今後も興味がある分野だけ勉強していこ。じゃない 2020.09.04 日常
日常 今後の勉強方針を決めたり、新卒相手に得意げになったり 朝に勉強しようとしたが捗らず。成績の伸びない状況が続いていてっていうか、今いち気乗りのしない科目の勉強でモチベーションが上がらないので、これじゃまずいなーと今後どうやっていこうか作戦練ってた。んで、決めた。やればやるだけ点数が伸びて、かつ今 2020.09.03 日常