スポンサーリンク
日常

平日はあっという間に過ぎてしまうのでなんとんかしたい

平日でも毎日そこそこ自分の時間を確保できているのだけども、なんかあっという間に過ぎてしまう。残業無しで会社を出れば家には18:30前後には着く。寝る時間は1時~1時半なので6時間以上時間があるはずなんだけどね。何してんだろ…。奥さんが仕事か
日常

魚を食べたからか調子がいい気がする

昨日魚を食べたからか調子がいい!!!なんて、プラシーボ効果を感じながら仕事してた。でもなんか実際に調子いいような気がするんだよな。なんか僕はよく右側の頭の血管が詰まるような感じが結構な頻度であって、そういう状態になるとうまく喋れなくなるんだ
日常

魚を食べるようになった。健康を意識しないとやばいから。

魚を食べるようになった。こうやってメインディッシュに魚が出るのは小学生以来のような気がする…。僕が魚を食べなくなった理由はたしか小学低学年くらいのときに「魚って動いててなんか気持ち悪い。動いてる生き物を食べるのってなんか嫌。」みたいな考えが
日常

ラズベリーパイで遊んだり、今後の食生活の話だったり

休日。奥さんは仕事だったので1人でゴロゴロ。僕のパソコンエリア。やっぱりね、ネット見たりとか、ブログ書いたりとか、YOUTUBEみたりってのは、こうやってパソコンの前に座ってやるのが一番しっくり来るんだよね…。僕がパソコン世代だからなのだろ
日常

誰がお偉いさんかなんて興味無いよ

どこかの部署のオジサン数人が僕のところに来て色々とお願いをしてきたので、終わったら連絡しようと思ったので名前と部署名を紙に書いていただけますか、とお願いした。そしたらその後に先輩から「あの人は部長代理だよ!気をつけないと!」なんて言われたの
日常

歯列矯正で歯が動いてるからか唇かみまくって痛い…

歯列矯正で歯が動いているためか、ここ数日は唇を何度も噛んでしまって痛い…。噛んだ箇所は口内炎になっているし、しばらくは地獄のターンだ…。…ニヤッ…。…。まぁ今年中には長かった矯正も終わると思う。もう4年目に突入してる気がするよ。矯正終わった
日常

Windows7のサポート切れたから入れ替えで忙しい

今、どの企業もそうだと思うんだけど、Windows7からWindows10への入れ替えってやってるよね。Windows7のサポートが切れたからさ。どこの社内SEもあたふたしてると思うんだけど、うちもそう。とりわけ大変なのがIT知識のない人の
日常

会社でのお昼の過ごし方。お昼はいつも1人。

会社でお昼ご飯を食べるときは、決まって1人だ。所謂ぼっちご飯。ぼっち率は大体5割。おじさん達はボッチ率高めの傾向かな。女子社員はいつもほぼ固定メンバーで会議室や休憩スペースを占領し、毎日下らない話で盛り上がっている。女子達のあの共感パワーは
日常

美味しいパン食べたりシャブシャブパーティしたり

3連休最終日。奥さんも休みなので一緒に行動してた。奥さんが休みの日は、朝起きてからも布団の中で二人してだらだら…ゴロゴロ…としている。そしたら、……モワッ………僕「Σ( ゚ω ゚)…クサッ!!!」奥さん「…」僕「…(;´Д`)」奥さん「…」
日常

パソコン弄り熱が再燃した

連休二日目。奥さんは今日も仕事だったので1人で寂しく家にいた。寂しいか?いや、寂しくはない。たまに1人で過ごすのは悠々自適で快適である。奥さんといえども四六時中一緒に居たのではお互いに疲れてしまうので、このくらいの距離感が丁度良く感じるよ。
日常

ヘッドホンにハマってしまった

3連休初日はずっと家でゴロゴロしてた。ネットショッピングで買ったものが午前中に色々と届いたので、それのセッティングをしたりとか。んで、買ったものの一つがこの定価だと10万円近くする高級ヘッドホンなんだけども、めちゃくちゃ音が良くてクソビビっ
日常

新年一発目の休みから3連休きたー

新年一発目の休みから三連休!!最高の気分だぜ!!!何をするかっていうと、何も予定はない。メルカリで色々と売買したものを発送したり届いたりするので、それらを弄ったり、PCゲームでもやろうかなって思う。1日だけ奥さんと休みが一緒なのでお出かけ予
日常

メモを取らなかった新卒の頃が懐かしい

新しい部署では細かいことは教えてくれずサラッとしか教えてくれない。ツールの使い方とかも当然ながら教えてくれない。まぁ僕は36歳のおじさんなので出来て当たり前だよねって思われてるから当然なんだけど。「この共有フォルダに色々おいてあるからそこか
日常

ドッヒャアアアーー!!って驚く女性初めてみた

職場の人らはめっちゃ静かだ。私語が一切無い。これまで私語だらけの環境で育った僕にはちょっとつらいかもしれない…。なんか、みんな、オタク系男子・女子って感じ。まぁIT企業だからそういうのが集まるのは必然といえば必然なんだけどさ。オタク系理系女
日常

新年早々風邪引くとは…

体調が悪い。新年早々に風邪引いた。数日前まで奥さんが風邪引いていたのだが、奥さんが治った瞬間に僕がやられた。風邪が僕に乗り移ったようだ…。なんてこった…。まぁ仕事が楽だから別にいいんだけど。いやよくない。風邪はだるい。喉が痛い。嗚呼、辛い。
日常

新年初仕事。楽だった。

新年初のお仕事。実は去年までやってたプロジェクトが無事に終わったので、今日からは別のプロジェクトに関わることになった。僕以外は新卒からずっといるアラフィフのおじさんズチームに配属。僕も今年37歳になるおじさんなのだが、そんな僕でも一番年下と
日常

連休最終日は相変わらずゴロゴロしたり買い物したり

9連休最終日。案の定、だらだらと過ごして過ぎていった。奥さんは仕事だったので1人で過ごした。午前中は1,200円カットへ行って1ヶ月振りに髪を切った。確信。僕は1ヶ月で2cm伸びる。普通の人間は1cmらしいので、僕はその二倍だ。すごいだろ!
日常

パソコンのメンテナンスしたり、ゴロゴロとゲームやったり

神奈川戻って久々のゆっくりタイム。奥さんは仕事。奥さんと駅まで一緒に歩いた以外は1人家でゴロゴロしてた。重い腰を上げて久々にメインパソコンのメンテナンスを行うことにした。余談だがこのメインパソコン、2年前に20数万円かけて作ったパソコンなの
スポンサーリンク