2021-06

スポンサーリンク
日常

38歳になった。ミドルエイジクライシスに抗うよ。

38歳になった。もうおじさんです…と言い続けて8年目。おじさんになって体力は確実に落ちているけど、頭はむしろ勉強を結構頑張ったので向上したと思う。ミドルエイジクライシス真っ只中で、これからの人生では外見や身体性能は衰えていく一方なのだけど、
日常

ニンテンドースイッチライトを買い直したり

ニンテンドースイッチライトを買った。いや買い直した。一度手放したんだけども、やっぱサブ用として持っておきたくてね。ちなみに我が家にはこのスイッチ以外に2台のスイッチがあったんだけど、1台を譲ることになった。というのも、姪っ子の誕生日プレゼン
日常

僕と奥さん二人分の誕生日会を開いた

奥さんの誕生日ということで、買い物にいくため遠出して新宿へ。奥さんの誕生日でもあり、数日後には僕の誕生日が控えているので、二人分合わせての誕生日会って感じである。実はすでに奥さんの分の誕生日プレゼントは購入済み。一枚9,000円くらいする7
日常

この1年は努力の賜物で色々とうまくいった

安全確保支援士に合格した…という余韻にひたすら浸っていた。「合格」とわかった瞬間のあの凄まじい高揚感、あれはまじでたまらないね。脳内麻薬がドバドバドバドバッ!!!!と流れ出るあれ。ガチャゲームで狙ってたキャラを引いた時も嬉しく感じるもんだけ
日常

安全確保支援士に合格した

今日は安全確保支援士の合格発表日で、朝からずっとワクワクドキドキしてた。なにせ、安全確保支援士に受かるとメリットがめちゃくちゃ大きいからね。一時金が○○万円もらえて、手当も永続的に結構もらえるという金銭面と、高度情報処理試験に属する資格を保
日常

安全確保支援士の合格発表があったので結果を公表します

安全確保支援士(旧名:情報セキュリティスペシャリスト)の結果が出たので公開します。今回が初めての受験で、勉強時間はだいたい150時間ほどでした。ちなみに安全確保支援士を受ける前に、応用情報技術者試験を受験し、合格しています。初めての受験の結
日常

健康を取り戻すぜ

アマゾンプライムデーで購入したものが続々と届いた。完全読書用途で買った fire HD 8とか。健康目的で買いまくったDHAとか…。色んな種類買っているのは、一番飲みやすいサイズを模索しているから。↑これがサイズ的にも飲みやすいし、臭みも少
日常

健康維持目的で踏み台昇降運動にハマりそう

踏み台昇降器具が届いた。アマゾンで2,500円くらい。早速使ってみたのだが、めっちゃくちゃ気に入った。散歩よりは負荷が強く、ランニングよりは低いので、だらだらと続けられていい感じだ。アップルウォッチで心拍数を測りながらやってみたら大体140
日記

買い物依存症の僕がアマゾンプライムデーで購入したもの一覧

1年に一度のアマゾンプライムデーで購入したものを紹介します。今回のセールはかなり安くて、アマゾンデバイスを狙う人にとってはお買い得なセールだと思う。プライムデーは6月21日~22日。Fire HD 8 タブレットまずこちらのFire HD8
日常

ボーナスと夫婦の貯蓄額

ぼぼっぼっ♪ぼぼぼっ♪ぼ~なすっ♪ボーナス額が確定した。僕の評価は「普通」だった。厳密に言えば普通よりもちょっといいくらいで、3が普通、4が優れている、5が非常に優れている、って評価のうち、3.3くらい。でも4を超えないとボーナス額は変わら
日常

母へプレゼントを送ったり

休日。朝に食料の買い出しに出かけた以外はずっと引きこもってゲームばっかりしてた。ゲームはデイズゴーンにハマった。サバイバル系のゲームって色々としないといけないことが多くて面倒くさいからあんまり好きじゃないんだけども、難易度を下げて遊んだら面
日常

気象病で年の半分くらいは体調が優れない

ほぼ1日中、奥さんと家に引きこもってダラダラと過ごした。昼寝は2回もした。朝から低気圧・雨で空気が重苦しく、心は元気なのだが体がついていかず。眠くてだるくて仕方がなかった。世の中には気象病にかからない人間がいるらしい。それ、ものすごく羨まし
日常

ちゃんと内部監査するんだなー

半期に一度の内部監査をやった。やったっていうか、やってもらった。自部署とは関係をもたないお偉いさん方に囲まれて、自部署のことを根掘り葉掘り聞かれた。書ける範囲で書くと、 パワハラはされていないか? 業務量は適切か? 自部署でパワハラは起きて
日常

研修もテレワークで良いって結論に

とある部署の方から相談の連絡を受けてわかったが、その部署の方のほとんどはもう1年以上完全テレワークをしているようだ。次の出社はいつになるのか聞いてみたけど「出社の予定はない」とのこと。100%テレワークはそれはそれで羨ましいね。僕のテレワー
日常

DHAはがん細胞を抑制してくれるらしいからサプリ飲むことにする

なんか、「DHAががん細胞を抑制してくれる」っていう記事を目にし、飲んでみようってことで買った。思えば、DHA・EPAは中性脂肪や悪玉コレステロールを減らしてくれるし、頭も良くしてくれるし、それに加えてがん細胞まで抑制してくれる魔法の効果が
日常

もくもくテレワーク

テレワーク。忙しくはないが、1日中やることがあって、ひたすらなんかやってた。マニュアル作ったりとか案件の後処理とか、なんか色々。ひたすら何かやっていたけど、頭をあんまり使わない作業で悩むこともなかったから、ぶっ続けでやり続けてもあんまり疲れ
日常

風邪を引かなくなったのはバナナヨーグルトのおかげなのかも

風邪を引かなくなって1年6ヶ月経過。風邪ってどうやって引くんだろうってくらい、風邪を引かなくなった。1年半風邪を引かないなんて、これまでの人生で最長かもしれない。年に数回は体調崩して発熱してたからね。コロナ対策によるマスク・手洗いうがいの徹
日常

漫画何十冊も読んだ。あとFF7Rに別れを告げた。

散歩は50分、読書(漫画)は6時間か7時間、ゲーム(FF7R)は30分、ほかは何していたかわからん。漫画は積んでた少年漫画をここ数日で70冊ほど一気に読んだ。最後はなんかダレてきて、「読みたい」って気持ちより「早く終わらねーかな」に変わって
スポンサーリンク