スポンサーリンク
日常

仕事が忙しいっていう愚痴と、電気代上がってるなーって話と、色々

2023年になったばかりだと思いきや、すでに1月が終わろうとしている。驚きである。相変わらず仕事が忙しく、残業するのがデフォルトの状態。僕は管理者ではないので残業代はフルにもらえるからそれは良いんだけど。金銭的には嬉しいのだが、平日の時間は
日常

年越しは姪っ子達と

年末年始は実家に帰省し、弟夫婦と姪っ子達と年越しをした。姪っ子達はもうすぐ8歳と6歳に。姪っ子は相変わらず可愛い。6歳になる子は頻繁に抱き着いたり手を握ったりしてくれる。8歳になる子はだんだんと女の子になりつつあるのか、前と比べて今はあまり
日常

いろいろあった1年だったなあ

今年はいろいろとありすぎた一年だった。いろいろとあったのだけども、まあリアルタイムで書くのは難しいので、徐々に情報解禁していこうかなと思う。プライベート的なことで言えば、9月にスプラトゥーン3が発売されて、プレイ時間はすでに600時間を超え
日常

最近使ってるガジェット類を紹介。スマホやタブレット、パソコンなど。

ガジェット類が好きな僕は衝動的に買い替えたりするのだけど、最近使ってるガジェット類を紹介しようと思う。スマホは2台持ちメインスマホはPixel 7。元々Pixel6を使っていたんだけど、新作のGoogle7が出た時にキャンペーンやってて、P
日常

仕事が辛すぎて辞めようと思った

仕事がいろんな面で辛すぎて本気で辞めようかと思ってた。仕事量、プレッシャー、難易度、残業、どれも僕のキャパを超えていて、まじで超辛かった。仕事中に眩暈や吐き気も出てきたりして「死んだ方が楽だな」とかヤバいことを考え始めてマジで危なかったなと
日常

アマゾンのブラックフライデー等で買ったもの色々

年に一度のビッグセール期間、アマゾンのブラックフライデーがやってきたので、いつものごとく色々と買ったので紹介。写真は届いたものの一部。僕の机回りはいろんなものを新しくしてあって、最近買ったものとか紹介。ヤマハのコンパクトサウンドバーSR-C
日常

今の待遇とか、辛い点とか

近況を書こうと思う。僕は今、奇跡的に入れたとある大手で働かせてもらっている。良いなと思う点と、個人的に辛いなと思う点を書いていく。まあ内部情報を書いたりするつもりはないので、会社が公開しているような内容の、書いても良い範囲で。良い点から書く
日常

スプラトゥーン3を遊んでる環境と、S+30達成の記録

相変わらずどハマりしているスプラトゥーン3。会社では残業もしていて平日はなかなか時間の取れない社会人の僕が、プレイ時間もうすぐ300時間に到達しそうってくらいにハマっている。休日なんて朝から深夜までず〜っと遊んでいるからね。そんな僕のスプラ
日常

最近のこととか、iphoneからpixelに乗り換えたりとか

今僕は、何の奇跡か因果かわからないが、某大手企業で社内SEをしている。会社の大きなビルに着くたびに「本当にここの社員でいいのかな」って、何度も思ったっけ。周りのレベルが高すぎて不安にも思ったりもする。不安な気持ちの度合いは、誇らしさと半々く
日常

湘南美容外科でシミ取りしてきた

シミが気になっていたので、シミ取りをした。シミは30歳前半くらいから目立ち始めて、年々濃くなってきていた。目立つシミがあると老けて見られるし、ぎりぎり30代なのに大きなシミがあるのはなんか嫌だなあ、気になるなあ、若く見られたいというよりは同
日常

AWS SAAに合格した。合格ラインギリギリだった。

AWS SAAに合格した。点数は合格ラインギリギリの729点だった。合格ラインが720点なので、あと2問間違えていたら不合格だったようだ。あぶねー(;´Д`)まぁ合格は合格なので一安心だ。ちなみにこのスコアは受験翌日にはメールで送られてきた
日常

AWSソリューションアーキテクトを自宅で受験した

今日はAWS ソリューションアーキテクトの受験日ってことで、自宅で受験した。結果は合格だった。スコアレポートは5営業日以内にメールで送られてくるとのこと。勉強開始したのが7月13日だったので、大体1カ月半くらい勉強した感じか。勉強時間は日に
日常

AWS SAAの勉強初めて1カ月経過

AWS ソリューションアーキテクトの勉強を始めて1カ月が経過した。早いなー。先日に購入した↑のAWS SAAの問題集を一周し、付録の模擬試験を初見で受けて75%だった。今の実力だとギリギリ受かるか受からないかなので、まだまだ復習する必要はあ
日常

お盆休み中だけど勉強とゲームばっかり

お盆休み…だが、台風で大雨だし、コロナはすごいし、資格試験(AWS SAA)も近いしで、結局家から出ずに過ごしている。友人の家に泊まりで遊びに行く予定があったのだが、資格試験日が近いということで来月に延期してもらった。AWS SAAの勉強は
日常

AWS SAAの勉強経過

先月の中旬ごろから毎日コツコツと勉強しているAWSソリューションアーキテクト。まぁ何日か勉強しない日もあったりしたけど。一通りサラッと勉強し終えたので模擬試験を受けたところ、53%の合格率だった。合格ラインは72%以上なので、まだまだ勉強が
日常

勉強継続中なう

コツコツとAWSソリューションアーキテクトの勉強を継続している。原則、僕の勉強時間は朝のみ。午後は勉強する気になれないからね。AWSの勉強は本を読んでスマホでネットの問題を解く感じ。「ノートにまとめる」とかいうことは一切やっていない。一通り
家計簿

積立投資を始めることに

結婚して3年。もうすぐだらごろ家の貯蓄が1000万を突破!貯蓄も収入もだいぶ増えてきたので、そろそろ投資をしよう!!ってことで、色々と奥さんと話した結果、積立投資信託をすることに決めた。積立ファンド名は「eMAXIS Slim 全世界株式(
日常

50歳時点で早期退職してFIREも視野に入れるべきか

何歳まで働くか、働けるのか、というのはサラリーマンとして結構重要なテーマだよな。今後も第一線で働けるよう日々の自己研鑽を続けていくとしても、果たして50歳を超えた時にどうなっているかはわからん。このご時世だからね。まぁこの先少なくとも10年
スポンサーリンク