daragoro777

スポンサーリンク
日常

37歳になったのと、また模様替えしたのと

37歳になった。最近、年をとったなぁと実感するのが物忘れである。仕事をしているときに、ふと思い浮かんだやろうとしていることが、一瞬で忘れることが多々ある。で、アレ?今何が思い浮かんだんだ?アレ??ってなることが多々ある。まぁ体の衰えはそんな
日常

咳払いエヘンエヘン野郎

久々に出社。今後はテレワークと出社の比率が2:8か3:7になると思う。今日は「咳払いエヘンエヘンマン」が居てやっぱりうざかった…。シーンとしたオフィスで「エヘン!!!エエッ!?」「ェェエエッ!!」「ヘンッ!!!!」「エエエッ!!!オンンッ!
日常

たまには土日の休みを合わせるほうがいいね

久々に奥さんと一緒の土日を過ごす。たまには休みを合わせるのもいいよね。夜ふかしもできるし、遅く起きても問題無いし。昼過ぎまで雨がすごかったし、9時に起きて10時ごろまで布団でゴロゴロしてた。昼ごはん。昼ごはん食べた後は散歩がてら、奥さんがハ
日常

奥さんの誕生日なので祝った!

ハッピーバースデー。奥さんの誕生日ということで、結構有名そうなところで少し高めのケーキを買ったりしてきた。奥さんは34歳になった。そういえば、34歳はオバサンなのかどうかという話を奥さんとしたっけ。奥さんは34歳はオバサンではないという。ま
日常

少しでも興味ある仕事だとあっという間に時間過ぎていくね

仕事で古い機器(サーバー)のOSをアップデートしないといけないのだが、よくわからない。家にあるパソコンのOSやスマホのOSをアップデートするのとはわけが違くて、安定稼働第一のサーバーでアップデートに失敗しました、起動できなくなりました、はヤ
日常

新築なのにめちゃくちゃ汚れてしまった

やってしまった。昼寝をしていたら会議の時間ギリギリになっていたので、焦って階段を登っていたら、転んだ。その際、手に持っていたタプタプのコーヒーを、壁一面にぶちまけてしまった。買ったばかりなのに…。もうシミができてしまった…。まぁ、これもヒス
日常

テレワークは半々くらいがいいかね

夜中でも昼間でも、かなりの音量を出して音楽を聴いたりゲームをしたり出来るようになって、戸建てのメリットを実感している。やっぱ周りを気にして生活をするのは僕には向いてないし、買ってよかったですな。テレワーク終了か…と思いきや、東京ではコロナ感
日常

テレワーク終了か

サラリーマンの幸福度をウナギ登りにしてくれたテレワークだけど、悲しい事実が発覚。弊社、ついにテレワークを終了…。まぁ、終了というほどではないけど、これまで毎日テレワークだったのが、今後は出社の機会が大幅に増えるってことがほぼ決まったようだ。
日常

町内会に入った

町内会に入った。すぐそこの区画に住んでる方が班長だったらしく、町内会に入りませんか~という連絡が来た。まぁ本音を言えば入りたくはないのだけど、この先長い間住むってことを考えると、入っておいたほうが無難だなという結論に夫婦間で至っていたので、
日常

安いスマホを買っては売ってを繰り返す

今更ながらにGoogleのPixel3 XLというスマホを買った。いや、正確には買い直した。数ヶ月前に50,000円くらいで買ってすぐに同じ金額くらいで売却したのだけど、これがまた激安の3万円代で売られてたので衝動買いしてしまったのだ。一度
日常

部屋の模様替えしたけど却下くらった

休日。相変わらず一歩も外に出ない休日。快適な我が家でず~っとゴロゴロしてた。ゲーム、YOUTUBE、アベマ、昼寝。これだけであっという間に過ぎていく。暇という感覚は相変わらず未だに無い。部屋の模様替えというか、寝室においていた音楽セットを作
日常

物を買っては売って、売っては買ってを繰り返している

物を買っては売って、売っては買って、を繰り返してる日々。僕がお小遣い5,000円なのに色々と物を買い替え出来ている理由は、物を売って買ってるから。今月は何を買ったかと言うと…・4kモニター 40,000円・パソコンの部品(CPU)14,00
日常

スマホ飽きた。買い換えるか。

スマホは半年くらいOPPOのRenoAってのを使ってるんだけど、飽きてきた。スマホに飽きるってなんだよって思われるかもしれんけど、細かな不満点が出てきたって感じ。急速充電出来ない点、スピーカーがモノラルである点。この2つ。ってことで買い替え
日常

3Fの熱さ対策にはもっといいカーテンが必要かなぁ

二重窓にして断熱効果が大きく向上したのは良いのだが、それでもやっぱり日差しが強いときは熱くなるね。周囲には家が建っていないので、午後以降の太陽光はかなり厳しい。3Fはこの大きな窓から光が入って全体的に熱せられる感じだ。まぁ内窓のおかげでそれ
日常

防音・断熱目的で二重窓を取り付けた

防音・断熱目的で、二重窓を取り付ける工事をしてもらった。窓のメーカーはリクシル。トイレもリクシル。てかうちは色々とリクシルな気がする。施工もメーカー直のリクシルにやってもらったので安心である。全体的な工期は3週間くらいだっけな。リクシルに相
日常

毎日使うものは良いものにしたほうが絶対いいよな

テレワーク。この自慢の4Kモニターを買ったことでどれだけ作業効率上がるんだろうなぁ!?とワクワクしながら仕事したところ、なんか少し変わったような気がするよ。何せ画面を大きく使えるようになり、数字でいえば作業領域が2倍になったのだから、資料を
日常

テレワーク用に4kモニター買ったり、奥さんのパソコン買い取ったり

テレワークをもっと効率的にやりたい!でかいモニターがもう一台あればもっと効率的にできるかも!ってことで、4Kモニターを導入した。ば~~ん!効率があがるのかどうかは知らないが、まぁ気分的にはいいよね。左にあるのはLG電子の2Kゲーミングモニタ
日常

FF7Rは売ることにした。時間の無駄だった。

FF7Rをずっとプレイ。…しかし、正直、クソつまらん。FF7からのリメイクということで驚いたのはグラフィックのみ。戦闘はまぁまぁ楽しい。ストーリーはクソすぎ。まじでゴミクズ。なんかメインストーリーを進めてるんじゃなくて、延々とサブストーリー
スポンサーリンク